リクナビ

【兵庫開催】対話力向上プログラム【全学科対象】

社会福祉法人明石恵泉福祉会|看護・介護

プログラム内容

プログラム内容 【当法人について】 兵庫県にある社会福祉法人明石恵泉福祉会では 『すべての人が幸せを実感できるサービスを提供する。 人間としての尊厳を重んじ その人にふさわしい援助を行う。』を基本に、 ご入居される方との絆を深め、 その人らしい人生を最後まで安心して 送ることができるように、 明石恵泉福祉会は支援いたします。 【こんな方におすすめ】 ・人と関わる仕事をしたい!興味がある! ・人と関わる考え方やコツを知りたい! ・就活の軸をみつけたい!迷いを無くしたい! こんな事を思っている方にオススメの内容です! 今後の就活に活かしていただけること間違いありません! 【実施プログラム】 1)オリエンテーション ・自己紹介 ・業界説明(業界全体とその未来) ・法人の事業説明 2)ワーク(対話をテーマにしたワークです) ・グループワークの実施 ・振り返り 3)懇談会 ・先輩社員からフィードバック ※質問等も受け付けます ざっくばらんに質問してください♪ 就職活動のアドバイスも行います★ 【募集人数】 各回3名程度 「人と関わる仕事」を職場体験や グループワークを通して学んでいただき 参加した学生からは 「介護業界のイメージが変わった」 「明石恵泉福祉会で働くビジョンが明確になった」など、 率直なコメントいただいております。 まずはぜひ、お気軽にご参加ください! ※状況により、記載しているプログラムは 内容を変更する場合があります。 小規模での開催のためご予約の際 満席の場合があります。予めご了承ください。

開催地

兵庫県 明石市 大久保町大窪2818番地 社会福祉法人明石恵泉福祉会 法人本部

応募資格

応募資格 【対象の学校種】大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】2027年3月卒業予定の大学生/大学院生/専門学校生/短期大学生/高等専門学校生

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費:上限5,000円、報酬:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 予約方法についてご案内します。

会社情報
社名社会福祉法人明石恵泉福祉会
本社所在地兵庫県明石市大久保町大窪字戌亥谷2818-3番地
代表者氏名藤本 眞美子
代表電話番号0789368003
ホームページhttps://www.akashi-keisen.com/

開催概要

  • 兵庫県

  • 2025年6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

原稿ID : ebdb3a8ac681bc1f

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

兵庫県