リクナビ

【東京/建築土木】建物再生を担う不動産管理技術職の仕事を知る

株式会社東京建物アメニティサポート|不動産管理

プログラム内容

プログラム内容 ■こんな方におすすめ! ✅建築・土木系の専門知識を、実社会で活かしたい方 ✅構造や設備といった建物の「仕組み」に深く興味がある方 ✅技術的な視点で課題を解決し、建物に新たな価値を与えたい方 ✅「人の役に立つ」というやりがいを、技術を通じて感じたい方 ✅安定した環境で、長期的な視点でスキルアップを目指したい方 建築・土木の専門知識を活かして、人々の暮らしを支えたい✨ そんな情熱を抱く理系のあなたへ。 東京建物アメニティサポートは、単なる建設や設計に留まらない、 「マンションの総合管理」と「大規模修繕工事」を通じて、人々の安全と快適な生活を支えるプロフェッショナル集団です。 私たちは、マンションの「お医者さん」として、建物の健康を診断し、技術の力で未来へと繋いでいます。 あなたの専門知識と情熱が、何百、何千もの人々の日常を守る、スケールの大きな仕事に繋がるのです。 【プログラム内容】 この企業研究セミナーでは、あなたの専門知識が活きるフィールドを具体的にご紹介します。 1.【マンションの「健康」を守る技術の全貌】 「大規模修繕工事」とは何か? 日々の点検から修繕の企画・提案、そして大規模な施工管理まで、マンションの「安心・安全」を支える技術職の幅広い業務内容を、理系目線で深掘りします。 2.【「歴史ある建物」を次世代へ繋ぐ技術】 古くなったマンションに新たな命を吹き込む技術の魅力に迫ります。 どのように劣化を見極め、どんな工法で修繕するのか。あなたの学んだ知識が、建物の寿命を延ばし、価値を高める「再生」の技術にどう繋がるかを解説します。 3.【最新技術で「価値ある暮らし」を創造】 最新の技術がどのようにマンション管理、特に大規模修繕に活かされているのかをご紹介。新しい技術に触れ、自身の専門性をさらに研ぎ澄ませる可能性を感じていただけます。 ■参加して得られること ✅専門知識の活用イメージが湧く! 大学で学んだ建築・土木系の知識が、実際の現場でどのように活かされ、 社会貢献に繋がるかを具体的に理解できます。 ✅大規模修繕のリアルが知れる! マンションの「お医者さん」として、建物の診断から治療、 そして健康維持までの一連の流れを、技術的な視点から深く知ることができます。 ✅キャリアパスの発見! マンション管理会社の技術職が持つ、多様な役割とキャリアの可能性を肌で感じ、 将来の選択肢を広げられます。 ✅「人のために」働く技術者の醍醐味: 自身の技術が、住む人々の安心な暮らしに直結する、大きなやりがいと達成感を体感できます。 ■東京建物アメニティサポートの魅力★ ◎東京建物グループの確固たる安定性 半世紀以上にわたる実績と信頼を誇る東京建物グループの一員として、 安定した環境で技術者としてのキャリアを築けます。 ◎大規模修繕の最前線 マンションの寿命を延ばし、資産価値を高める大規模修繕工事は、 まさに建物の「再生」を担う、ダイナミックな仕事です。 ◎技術者の成長を支援する文化 最新の技術動向に触れ、自身の専門性を高めていける環境が あり、キャリアアップを積極的にサポートします。 ◎社会貢献と技術の融合 あなたの技術が、多くの人々の暮らしの「安心」と「快適」を創り出し、 社会に貢献できる、他にはないやりがいがあります。

開催地

東京都東京都中央区日本橋2-3-10 日本橋丸善東急ビル 株式会社東京建物アメニティサポート 本社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはリクナビよりエントリーをお願いします!

開催概要

  • 東京都

  • 2025年9月・10月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
人の仕事をサポートしたい
ルールや制度を作りたい
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2025年9月30日

原稿ID : ebb5804cf6a4b2af

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

東京都