リクナビ

社会に必要とされる安定キャリア!0から学べる90分入門コース

医療法人徳寿会|生活関連サービス、看護・介護、福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 介護はAIや機械に代わらない、人の生活に欠かせない仕事。 医療法人としての安定基盤を持つ徳寿会で、資格取得やキャリアアップを通じて 長く安心して働ける未来を描けます。 「安定した仕事に就きたい」「社会に必要とされる仕事がしたい」 そんな想いに応える 介護入門コース(WEB90分)です。 ■数字でわかる、徳寿会の“安心環境” 「安定して長く働きたい」「将来も安心できる環境で成長したい」――そんな想いに応える環境があります。 ・福祉未経験者:98% ・入社後の資格取得率:100% ・介護福祉士合格率:100% ・平均勤続年数:7.1年 ・月平均残業:3.2時間 ・育休取得率:100% ▶数字が裏付ける“安心して長く働ける環境”をご紹介します。 ■体験できること 【介護の基本理解】 「介護ってどんな仕事?」を0から解説。社会的に必要とされ続ける理由を学べます。 【施設の安定基盤紹介】 ツツイグループの医療×介護連携や法人規模の強みを紹介。安心して働ける環境を実感できます。 【キャリア&資格制度ガイダンス】 介護職→リーダー→相談員→管理職へ進むキャリアパスや、資格取得支援制度(介護福祉士・ケアマネ)を紹介。 【人事とのリアルトーク】 就活やキャリア形成の不安を、人事担当に直接質問できます。 ■資格やキャリアを見据えた先輩たちの声をご紹介します! 「入社を決めた理由は、医療法人と社会福祉法人を持つ安定したグループ基盤に魅力を感じたからです。 入社後は初任者研修を取得し、今は介護福祉士・ケアマネ資格取得を目指しています。 “あなたに会えるのが嬉しい”と声をかけていただける瞬間に、大きなやりがいを感じています。」 (介護職/入社2年目/法政大学出身) 「資格取得支援制度や先輩の丁寧なフォローがあったので、未経験でも安心して働き始められました。 ご利用者様に“あなたが来てくれて嬉しい”と言っていただける瞬間は、この仕事ならではの魅力です。 今は介護福祉士を目指し、心と体の両面から支えられる介護士になりたいです。」 (介護職/入社2年目/相模女子大学出身) 「介護は“ただお世話をする仕事”ではなく、その人がその人らしく生きることを支える仕事です。 “あなたがいると安心する”と言っていただける瞬間に、大きなやりがいを感じます。 徳寿会はプラチナ品質を掲げ、質の高いケアを大切にしている法人。 先輩のマンツーマン指導や研修があり、安心して成長できています。」 (介護職/入社2年目/城西大学出身) ■こんな方におすすめ! ・安定した環境で長く働きたい方 ・社会に必要とされる仕事がしたい方 ・資格取得やキャリアアップに関心がある方 ・親や周囲から安心して薦められる職場を探している方 ■開催概要 形式: WEB開催(Zoom使用) 時間: 90分 定員: 少人数制 備考: ご希望があれば【五反田本社での対面開催】も可能です! ■開催日(一部抜粋) ・10月29日(水) 16:00~17:30 ・11月4日(火) 15:00~16:30 ・11月12日(水) 16:00~17:30 ・11月17日(月) 10:00~11:30 ・11月27日(木) 14:00~15:30 ■徳寿会について 医療法人徳寿会は、ツツイグループの一員として「地域に根差したメディケア」を掲げています。 医療と介護の連携を強みに、資格取得・キャリアアップを支援し、安心して長く働ける環境を整えています。 ■さいごに 介護は、社会に不可欠であり、安定して長く働けるキャリアを築ける仕事です。 徳寿会のWEB説明会で、安心できる未来のキャリアの第一歩を一緒に体感してみませんか? まずはお気軽にエントリーして、雰囲気を体感しに来てください! みなさまとお会いできるのを、職員一同心より楽しみにしています!

開催地

オンライン 医療法人徳寿会

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 短大、専門、高専、大学、大学院を、2027年3月卒業見込みの方。

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費ともになし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリー(応募)は、この画面にある青色の「エントリー画面へ行く」を押していただき、 次の画面で内容をご確認いただいたうえで再度青色のボタンを押すことで完了いたします。 ※エントリー時にいただく履歴書情報は、今回のエントリーでは使用いたしませんので、記入ができていなくても問題ございません。 エントリー後、参加希望日程について、担当からご連絡をさせていただきます。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
地域貢献に携わりたい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
一つの専門分野を極める
人とたくさん会話する

締切:2025年11月17日

原稿ID : e9d280a08d2606fa

問題を報告する