プログラム内容 ◆当社について \飯田・下伊那地域で200年以上/ 地域の方の生活・健康に寄り添う会社です! 1818年(文政元年)に歌舞伎衣装の綺羅(きら)を売る店として創業。屋号も「きらや」に。 1951年からは地域密着のスーパーマーケット「キラヤ」として事業展開。 現在、飯田市・下伊那地域に9店舗を擁し、地元の皆さまから愛されています。 ◆どんな仕事なの?:販売業務職 青果、鮮魚、総菜、精肉などの各部門に配属され、より良い売り場づくりにはどうすればよいか、考えて実行します! 品出しなどのバイヤー業務をお任せするケースもあります。 ◆プログラム詳細:1時間程度を予定 売り場も店舗も、そして経営計画まで社員が作る、地域密着スーパーの当社。 みんなでアイデアを出し合い、お客様に選ばれるスーパーをを目指し奮闘しています。 今回はその「経営計画」を一緒に作るワークを行います。 ※良いものは実際に店舗に反映いたします! (1)会社概要 (2)仕事内容/社風/福利厚生について (3)ご意見ください!より良いスーパーになるためには? (4)NGなし!先輩社員との座談会 ※私服でご参加OKです。 ※プログラム内容は変更となる場合がございます。