リクナビ

【9/13対面@福知山】福祉施設を一気見できます!!

社会福祉法人福知山学園|市民・ソーシャルサービス、福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 他学部・未経験・無資格でも大丈夫です♬ 26卒はもちろん!低回生の方も業界研究にぴったりなプログラムです! 9/13(土)・9/19(金)開催! FUKUGAKU見学会 *毎月開催してます!まずはエントリーをお願いします! ■こんな方におすすめ ・一日でいろんな施設を見学してみたい ・福祉に興味がある(福祉のいろんな分野を知ってみたい) ・食生活に興味がある ・職員の方にたくさん話聞きたい! ■当日のスケジュール(予定) 10:00 集合 10:30 法人説明会 11:30 事業所見学① 12:15 食事体験 13:00 事業所見学②③④ 15:00 先輩職員との座談会 16:30 解散 施設見学の際、ご利用者さんとコミュニケーションとる時間や一緒にレク体験、最新設備の体験をする時間もございます♬ お昼に食べていただく食事は、ご利用者さんと同じ食事!!セントラルキッチンで作られています。 セントラルキッチンとは? 福知山学園が市内で運営するすべての施設の食事を一手に担う機能を持っています。 2,000食分の調理機能があり、急速冷却機や再加熱専用の設備を備えています。 福知山学園は利用者の皆様、職員の皆様においしい食事をとっていただきたく、このような運営をしております。 <座談会の様子> 先輩職員に職場の雰囲気・やりがい・1人暮らし・お給料・就活のポイントなど、どんなことでも聞いていただいてOKです◎ NGなしで答えてくれます! 中にはぶっちゃけトークも、、 <参加していただいた学生さんからの感想> ・障害者施設や高齢者施設の見学が初めてだったため少し不安な部分がありましたが、施設内で利用者さんと交流する機会をいただき、『楽しい』と感じることができました。職員さんの雰囲気も明るく、暖かみを感じることがきました。 ・事業所や分野が違っていても、対応していただいた職員の方に明るく気さくに話してもらえました。質問や座談会でも細かく答えていただいたので明るい職場だなと感じました。 ・座談会を通して実際に働く雰囲気を知ることができました。 ★福知山駅からの送迎あり! ★交通費支給(上限あり) ★服装自由! ★お昼ご飯の準備不要 少しでも気になる部分があれば、エントリーお願いいたします~ 福知山でお待ちしてます(^^♪

開催地

京都府 社会福祉法人 福知山学園

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 文理不問

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬ございません。 交通費は、ございます(当法人規定による)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 京都府

  • 2025年9月・10月・11月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
地域貢献に携わりたい
人の成長を支えたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
多様な職種の人と関われる
人とたくさん会話する

締切:あと3日

原稿ID : e7cb32d89de12689

問題を報告する