リクナビ

開発職|化学知識を社会に活かす 【11/21開催】

リファインホールディングス株式会社|化学メーカー、建築設計、バイオテクノロジー

プログラム内容

プログラム内容 ◆◆ リファインホールディングス ◆◆ 「廃棄を、価値へ。」研究と挑戦が未来を変える 私たちリファインホールディングスは、使い終えた有機溶剤を再生し、 再び資源として循環させるリサイクル事業で国内シェア約25%を誇る環境ソリューション企業です。 さらに環境装置の設計・製造を行う「環境エンジニアリング事業」、 バイオマスや新素材を開発する「新規素材開発事業」などを展開し、 化学技術で“サステナブルな未来”をつくっています。 ―――――――――――――――――――― ◆ このプログラムで体験できること 授業や研究で学んだ知識を「社会を支える技術」に変える1日です。 ・水分計・ガスクロマトグラフィーなどを用いた溶剤の分析作業 ・ラボスケール蒸留塔を使った開発試験 ・データ整理・考察作業を通じて成果を実感 ・若手技術者との交流(昼食付)でキャリアのリアルを体感 ・職場見学で現場の雰囲気を体感 ⇒ 技術職に必要な「スピード感」「柔軟な対応力」「研究成果を社会につなげる力」を学べます。 ―――――――――――――――――――― ◆ こんな人におすすめ ・化学・物質工学など理系専攻を学んでいる ・実験や研究をスピーディーに進めるのが得意 ・新しいテーマや課題に挑戦するのが好き ・研究室や部活動でリーダーシップを発揮した経験がある ・環境や社会課題に貢献できる仕事に興味がある ―――――――――――――――――――― ◆ プログラム詳細 日時 ①11月18日(火) 10:00~17:30 ②11月21日(金) 10:00~17:30 ※各回定員3名 応募方法 マイページより応募(選考あり/2日程応募可) 応募期間:9月10日~10月13日 応募時に以下を記入してください ・参加希望理由(400字以内) ・研究内容(研究室未配属の方は予定内容) ・希望業界/本選考希望時期 場所 日本リファイン株式会社 技術開発センター(千葉県市原市八幡海岸通2388-22) 集合:JR内房線 八幡宿駅 西口 スケジュール 9:30 集合 10:00~10:30 オリエンテーション&会社説明 10:30~11:00 プロセス開発課の仕事紹介 11:00~17:15 仕事体験(昼休憩あり) 17:30 解散 ―――――――――――――――――――― ◆ 参加者の声 「蒸留試験や分析を実際に行い、授業で学んだ理論が社会でどう使われるか実感できた」 「一連の業務を体験し、プロセス開発の仕事の流れが具体的に理解できた。社員の方も親切で安心できた」 「化学工学の授業で学んだ多段蒸留塔を、実際に稼働している装置で見られたことが印象的だった」 ―――――――――――――――――――― ◆ サポート 交通費・宿泊費を支給(条件あり) 保護具を完備、安全に体験できます ―――――――――――――――――――― ◆ キャリアの展望 リファインホールディングスは「挑戦」と「協調」を大切にする文化があります。 ここでの体験は、あなたの「研究を社会に活かすキャリア」を描く第一歩になります。

開催地

千葉県千葉県市原市八幡海岸通 2388-22 日本リファイン株式会社 技術開発センター 【交通手段】 交通手段 集合:JR 内房線 八幡宿駅 西口

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の高専生・短大生・大学生・大学院生 理系(選考問わず)

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費/宿泊費(前泊分) イベント後に銀行振り込みにて支給。 宿泊費:1 万円まで支給。当日の朝 7 時以前に出発をしないと 9 時半の集合に間に合わない方のみ。 交通費:所属大学の所在地ごとに上限あり。 【交通費上限】 ・北海道:6 万円 ・東北(青森県/秋田県/山形県/岩手県/宮城県/福島県):2 万 2 千円 ・北陸(福井県/石川県/富山県/新潟県):3 万 ・東海(愛知県/静岡県/岐阜県/長野県/山梨県):2 万 2 千 ・近畿(大阪府/京都府/滋賀県/兵庫県/三重県/和歌山県/奈良県):2 万 5 千円 ・中国・四国(島根県/岡山県/鳥取県/広島県/山口県/徳島県/愛媛県/香川県/高知県):4 万円 ・九州(福岡県/長崎県/佐賀県/宮崎県/大分県/熊本県/鹿児島県/沖縄県):4 万 5 千円 ・関東(群馬県/茨城県/栃木県/埼玉県/東京都/千葉県/神奈川県):1 万円

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 応募方法 『マイページ』から応募、選考あり。2 日程応募も可能。 応募期間:9 月 10 日~10 月 13 日 日程を予約した後「回答する」より必要事項を記入。 【記入する項目】 ・イベントへの参加を希望する理由(400 字以内) ・現在の研究内容(研究室未配属の方は予定している研究内容)(400 字以内) ・希望業界/希望の本選考時期

開催概要

  • 千葉県

  • 2025年11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
地域貢献に携わりたい
穏やかで互いのペースを尊重
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:2025年10月13日

原稿ID : e771e3241e36ed81

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

千葉県