プログラム内容 北海道の未来を、あなたと創る。ICT土木で「地図に残る仕事」に挑戦しませんか? 私たちは、国や北海道の「道」や「橋」といったインフラを75年以上支えてきた、無借金経営の安定企業です。 特に、北海道の豊かな「食」を支える農業土木工事は、まさに地域に貢献する「やりがい」に満ちた仕事。あなたが手がけたものが、地図にカタチとして残り、人々の生活を守ります。 「土木の仕事って、大変そう?」 そんなイメージは、もう古いかもしれません。 当社の現場では、ドローンやGPS、ICT重機といった最新技術を積極的に導入!スマートに、そして効率的にプロジェクトを進める「ICT土木」の面白さを、ぜひ体験してください。 さらに、私たちは「働きやすさ」も大切にしています。 月平均残業時間は16.1時間(2024年度実績)と少なめ。 奨学金返還支援制度など、嬉しい福利厚生も充実しており、プライベートも大切にしながら、長く安心して働ける環境です。 説明会では、難しい話は抜きに、当社の「仕事の面白さ」「地域への貢献度」、そして「働きやすい環境」を、ざっくばらんにお話しします。 「どんな社員がいるの?」「北海道での暮らしって実際どう?」など、どんな小さな疑問も大歓迎!皆さんの不安を解消し、当社の魅力をたっぷりお伝えします。 就職活動を本格化させる前に、私たちの「地図に残る仕事」を、覗いてみませんか? 皆さんとお会いできることを、心より楽しみにしています! 【開催概要】開催形式: オンライン(ZOOM) ※参加URLは開催前日までにご連絡いたします。所要時間: 40分程度ご準備いただくもの: 特にありません。お気軽にご参加ください! 【参加するメリット】 ・建設業及び土木工事がわかる! ・施工管理の仕事内容がわかる! ・休日・残業、福利厚生がわかる! ・地域貢献の内容がわかる! 【先輩たちの出身校】 日本大学、東海大学、八戸工業大学、専修大学、北海学園大学、酪農学園大学、日本工学院専門学校、札幌工科専門学校、大原法律公務員専門学校 【働いている人たちの声】 ・上司、先輩は悩みや相談事に親身になってくれる ・自分が成長できる環境だと感じる ・設計通りに工事が進むのが面白い! ・忙しい時は忙しい ・まだまだ分からない事ばかりだが、学ぶのが楽しい 【自社の魅力】 ・順調に売り上げを伸ばし、利益もしっかりと出しています! ・最新技術を積極的に取り組み、効率的な仕事を行っています! ・有給休暇及び福利厚生が充実しています! ・健康診断の内容が人間ドック並みに充実しています! ・企業理念に地域貢献を掲げ、ゴミ拾い、交通安全啓発活動、除雪ボランティア、地元イベントの手伝い等を行っています!