プログラム内容 / 中伊豆エリアで学ぶ!秋の特別プログラム開催決定! \ 〈〈このプログラムは、薬学系大学の方対象です〉〉 夏に開催した特別プログラムがありがたいことに大好評!この度11月に内容をパワーアップして1泊2日の特別プログラムを開催します! 今回は特別に社内クラブ活動を体験いただくためにうさぎ薬局所有船「月兎号(げっとごう)」へ乗船するクルーザー体験も実施します!(荒天により内容変更の可能性あり) 【開催情報】 日程●11月2日(日)・3日(祝月) 集合●【13:00】に「修善寺駅」改札前 ※お申込後に詳細は改めてお知らせいたします。 【こうお考えの薬学生の皆さんにオススメ!】 ・静岡で薬剤師になることを考えている ・短期集中で企業研究を深めたい! ・薬局薬剤師の仕事に興味がある ・地域医療に携わりたい ・在宅医療に興味がある 【秋プログラムの舞台は、修善寺を中心とした伊豆エリア】 この中伊豆エリアは、修善寺温泉や「竹林の小径」といった風情ある観光地をはじめ、四季折々の自然、歴史ある文化、そして心安らぐ温泉地としても知られています。都会の喧騒から離れ、澄んだ空気と静けさに包まれた環境で、自然とふれあいながら深い学びを得られるのがこの地域ならではの魅力。紅葉や清流、伝統的な街並みを楽しみながら、自分自身と向き合う特別な時間を過ごせます。 【地域に根付くうさぎ薬局の取り組みを知る!】 創業当時から「在宅医療」の重要性にいち早く気づき、地域の皆様に必要とされるチーム医療を形にしてきました。中伊豆エリアにある「うさぎ薬局中伊豆店」はより地域に根付いた医療に貢献できるように「ドライブスルーシステム」をはじめ「調剤ロボット」「無菌調剤室」の最新設備が整っています。当社の介護事業部の事業所もありますので、各種病院や介護・福祉の施設や事業所との連携を強めて幅広いニーズに応えながら地域から信頼されるかかりつけ薬局を目指しています。 求められる地域医療の「いま」と「これから」を楽しみながら「見て」「聞いて」「体験して」学べる2日間です。 【プログラム内容】 1日目:中伊豆エリアで取り組むうさぎ薬局の地域貢献 ・「文化・自然・温泉」のが魅力の中伊豆エリア探索! ・その地に根付く医療を届ける設備が整ううさぎ薬局中伊豆店見学 ・白石社長による薬学生向け講義 2日目:うさぎ薬局のクラブ活動を特別体験! ・うさぎ薬局所有船「月兎号(げっとごう)」へ乗船するクルーザー体験(荒天により内容変更の可能性あり) 【うさぎ薬局について】 ・「医療・介護を通じた社会貢献」を掲げ、地域密着型の調剤薬局、介護事業を運営しています。 ・現在、関東・東海(静岡、東京、神奈川、千葉、埼玉)に店舗を展開中。 ・創業から在宅医療にも注力し、在宅特化型の薬局も有します。 ・社内に介護事業部を持つことにより、多職種連携が可能となりました。 ・社員の成長をバックアップする社風。人材の教育研修投資を惜しまない会社です。