プログラム内容 ✅こんな方におすすめ メーカーにおける理系専攻出身者のキャリア、仕事の実態が知りたい! 自分がまだ知らないキャリアの可能性について探求したい! 【プログラム】 ■会社紹介 三井ハイテックのものづくりについてお伝えします。 当社が持つ世界有数の技術力と競争力、当社製品と私たちの日常生活との関わりにフォーカスをあてながら、事業内容を深掘りしていきます! ■先輩社員との座談会 実際に働いているコーポレート系職種・技術系職種の社員との座談会を実施します。 先輩社員の業務内容や、仕事に対する考え方や向き合う姿勢など ここでしか聞くことができない情報を得るチャンスです! 夏の早い段階で、実際に働いている社員のリアルな声を聞いて、会社研究を進めてみませんか? 実際のオフィス内会議室で実施するので、社員の雰囲気だけでなく、オフィス内の様子も知れるいい機会です! ■三井ハイテック 教育の体験 実際に三井ハイテックの若手が受けている研修を、動画で一部体験。 今回は以下のような内容の「プレゼンテーション講座」を一部視聴いただきます。 ・伝えたいことの整理の仕方 ・伝える手段や資料作成のポイント ・分かりやすい話し方、姿勢・態度・表情・声・間のポイントなどを 実際に三井ハイテックで若手研修を担当している社外講師が登壇している動画ですので 教育について、イメージを持っていただけると嬉しいです。 ■グループワーク 当社事業に関連する内容のワークを取り組んでいただき、その内容をグループ内もしくは全体で発表していただきます。プレゼンテーションの際には、教育体験で視聴した内容を意識して発表してください。 座談会とグループワークを通じて当社の企業研究を大きく進められる場を提供します! ※教育体験・ワークの内容については変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 【募集人数】 各回最大20名 【実施場所詳細】 株式会社三井ハイテック本社 〒807-8588 福岡県北九州市八幡西区小嶺2-10-1