プログラム内容 オンライン開催! < - NG一切なし!つまらない就活、つまらない仕事、つまらない企業と出会いたくない方はぜひオープンカンパニーへ★ - > 当社はただのシステム開発会社ではありません。 『エンジニア力 × クリエイティブ力 × マーケティング力』の3つを武器に 世の中のデジタルビジネスをトータルプロデュースを行う会社です! BtoCをメインに誰もが一度は目にしたり利用したことのある 様々なWEBサービスやシステム、サイト、スマートフォンアプリを手掛けています。 ポジションに捉われず全員がプロジェクト上流から下流までのての工程に携わる為、 幅広いスキルを身につけフルスタックな人材として経験を積むことができます! また、システムだけでなくデザインやマーケティングの専門部隊と一緒に、 "世の中に便利と感動を与える"をビジョンに、日々最新技術やトレンドに合わせたサービスを生み出しています。 皆さん一人一人のビジョンにあわせたオープンカンパニー(プログラム)を用意しています。 トップレベルのエンジニアをセミナーで感じ取ってください。 例えば… ◆「エンジニア」ワークの場合 ・開発技術を極めたスペシャリスト ・お客様との折衝に長けたITコンサルタント ・デザインも意識した開発ができるフロントエンドエンジニア ・システムの全体を見渡すことができるバックエンドエンジニア ・チームをまとめ効率化を図るゼネラリスト ・すべての工程を担うことができるフルスタックエンジニア ・たくさんのデータを分析し戦略を練るデータサイエンティスト ・技術を活かしクライアントとチームの橋渡しをするテクニカルディレクター などなど… 働き方も多様で服装髪型はもちろん自由で風通しのよい社風の中、 社員全員が経営に携わっていくナイカツ制度を通じた組織づくりを体感いただけます。 社内にはカフェスペースが常設されており、社員同士の仲もかなりフランクなため、 笑いの絶えない賑やかな環境で一緒にものづくりがしたい人にはおすすめのオープンカンパニーです♪ ご興味のある方は、ぜひ一度お越しください! ================================== 【コンテンツ】 ・ようこそ!テクノデジタルオープンカンパニーへ! ・君たちに、未来のキャリア地図はあるか? ・“新卒採用”をやめる動きが始まっている!? ・AIがあなたの後輩になる未来 ・IT業界の新卒バブルはまもなく終わりを迎えます ・上流工程AIワークショップ ・NGワード一切なし!カジュアル座談会 ★昨年参加者コメント ・フルスタックエンジニアがどんなものかわからなかったが、企画から開発まで一連の流れを経験して、マルチな人材を目指そうと思う良いきっかけになった。(理系男子) ・良い意味で概念を崩されました!少し億劫に感じていた活動もしっかりと自分を見つけて楽しんでやろうと思えるようになりました。(理系女子) ・嘘偽りなく経験談だからこその説得力と、モチベーションが湧き出てくるような内容でした!(文系女子) ・自分にはIT業界は無理だと決めつけていたのが一気に第一志望の業界に変わりました。(文系男子)