プログラム内容 【開催日時】 ・2025/09/11(木)10:00~12:00 ※Teams ■コースの特徴・参加メリット ・じっくりと高速道路事業における当社の役割・業務内容・料金システムについての説明を聞きたい方。 ・別コースの「料金システム業務体験(体験4時間)」に参加したい方。 ※「料金システム業務体験コース」とは? 料金機械の操作体験、保守業務の疑似体験、職場と料金所システムの見学、先輩社員との質疑応答などリアルで充実した内容です。 ■次のような方に『特に』お勧めします。 「高速道路の料金システムに興味がある方」 「インフラ事業の安定した職場が好きな方」 「内勤より外に出て仕事をしたい方」 「車の運転・ドライブが好きな方」 「旅行が好きな方」 「機械いじりが好きな方」 「自社システムの開発・運用にじっくり取り組みたい方」 【実施プログラム】 ・高速道路事業とグループ会社 ・料金収受システムとは ・当社の沿革と業務概要 ・新入社員の一日(保守系業務) ・入社後の処遇 ・人事異動とキャリアパス ・人財育成 ・質疑応答 ・「料金システム業務体験」コースご案内 ■職種の特徴 【技術総合職保守系】 様々な現場に出向いて機械修理や点検を行い、安全で快適な道路利用を支える誇りある仕事 【技術総合職IT系】 大量のデータ分析を地道に積み上げ改良し続ける、達成感を味わえる仕事 ■参加方法 ・日付別でコースをご用意しております。 コースに応募すると、同時に予約受付完了となります(例:8/12のコースに応募=8/12のコースへの予約が完了)。 ・MicrosoftのTeamsを使用します。 ・参加用URLはご登録のEメールへお送りします。 ・開催10分前からWEB会議室へ入室可能。 ・カメラOFFでの参加もできます。 ■服装:カジュアルな服装でOKです ■当社について NEXCO東日本・中日本・西日本のグループとして、全国の高速道路の安全・安心、快適な利用を365日サポートしています。 公共インフラ事業の料金システムを一手に担うエキスパート集団として、社会を支えることが使命です。 私たちは「人」こそ大切な資源と考え、人材ではなく「人財」として社員各々が人間としての資質を高め、成長できる環境を用意しています。 生涯学習体制・ジョブローテーション等、育成体制や研修制度が充実しており、仕事を通じて「人間力」を磨いていける職場です。