プログラム内容 \\モノづくりに興味がある人必見!// シギヤは、広島県福山市に本社を置く創業113年の歴史を誇る工作機械メーカーです。 創業以来、一貫した経営理念として ”よい環境” ”よい製品” ”よい人生” を掲げています。 主力製品は『円筒研削盤』で、機械加工の仕上げ加工に用いられ、円筒状の加工物の外周を研削加工する機械。 家電・医療機器など、さまざまな業界で部品を加工するために使用されています。 シギヤの製品は国内外に供給され、世界中のモノづくりを支えており、 真円度0.06マイクロメートルの精密加工技術を活かして、豊かな暮らしやモノづくりのさらなる可能性の創造に貢献しています。 製品は一台一台がオーダーメイド、 営業部門・技術部門・製造部門など、さまざまな部署の社員がチームとなり、 情熱を持って一品一様な製品を生み出しています。 \\技術部・製造部の2つの部での仕事を実際に体験してみよう! // 技術部では、 円筒研削盤の設計作業の流れを学び、実際に電気CADやNC装置を操作しながら設計業務を体験します。 製造部では、 円筒研削盤の部品の組立、機械を動かすための電気回路の配線といった機械が完成するまでの作業を体験します。 《ここがポイント》 〇製図から現場まで一環して体験できる □プログラムの詳細 1日目 円筒研削盤づくりの現場を歩こう! ー技術部ー 設計作業の流れ 電気CAD操作(部品図) 2日目 ー技術部ー 電気CAD操作(回路図) PMCラダー作成 動作確認 実験機でNC操作 3日目 ー製造部ー シギヤ精機製作所の製品説明 トルク訓練体験① 工作機械の組立体験① 4日目 ー製造部ー 匠の技「キサゲ」体験 トルク訓練体験② 空圧回路の仕組み 工作機械の組立体験② 5日目 ー製造部ー 電気回路図や組込部品について学ぶ 電気回路の配線作業体験 社員交流 振り返り(フィードバック) □実施時間 8:00~17:00 お昼休憩 12:00~13:00 □参加時の服装 スマートカジュアル(ジャケット・シャツ・パンツ) ※インターンシップ期間中は制服を貸出します。 □持参する物 筆記用具 □昼食 会社で準備していますので持参不要です。 \\一問一答してみました!// Q.どのような学生にオススメのプログラム? A.製造技術に関心がある学生に特におすすめです。技術が直接製品の品質向上や新しい技術の開発に貢献していると感じることができるでしょう。 Q.本プログラムへの参加に向けて準備しておくと良いことは? A.爽やかな挨拶です! Q.アピールポイントは? A.円筒研削盤を専門とした工作機械の製造を行っている企業です。そのため、深い知識と経験を持つことができます。 Q.お仕事のやりがいは? A.システムの仕事はチームワークが重要で、各々の役割が相互に関連しています。トラブルを乗り越え、チームで目標を達成すると、大きな満足感が得られます。 Q.本プログラムへ参加しようと思っている学生に期待する一言! A.現場体験を楽しんでください! 回答者:総務課 髙野