リクナビ

現場見学あり!東京1DAY|総合建設コンサル(土木×ICT)

株式会社日本インシーク|建設・土木、建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 ■開催予定 会場:弊社 東京本社(東京都中央区新川) 時間:各回 10:00~17:00 東京開催1DAY 日程:11/01(土)、11/14(金)、12/06(土) ※1月以降は随時更新 内容:・業界紹介(社会資本整備:調査・ 計画・設計・維持管理) ・会社紹介(複数部門、最先端ICT 活用、福利厚生) ・現場見学(都市インフラ再編・ 高架化に伴う歩行者動線設計) ・オフィス見学(本社見学ツアー) ■日本インシークとは(土木×ICT) 業況好調で毎期売上を伸ばしている積水化学工業株式会社100%出資の建設コンサルタント会社です。 独自の測量、空間情報分野(最先端ICT活用)の強みを活かし、公共事業の計画、調査、設計、維持管理等、強靭なまちづくりと持続可能な社会に貢献しております。 また、各大学とはICT活用の共同研究を積極的に行っており、未来を見据えた技術開発にも注力しています。 1. 都市創造事業(道路、橋梁、都市計画) 道路設計、自転車道設計、標識設計、 交通渋滞・事故対策、橋梁設計、 耐震補強設計、補修設計、都市計画・ 地域計画、公園・緑地計画、 無電柱化 等 2. 水環境事業(下水道、上水道、電力) 下水道・上水道整備計画、管きょ実施 設計、浸水対策、地震対策、企業会計 移行業務、老朽化対策、ポンプ場・ 下水処理施設のプランニング、水力・ 火力発電所リニューアル 等 3. 防災事業(河川砂防、港湾、防災・ 環境、地盤調査) 河川・砂防構造物の計画・設計、 浸水対策、ソフト防災、津波対策、 災害復旧、ボーリング調査、 土砂災害基礎調査、環境調査、 農業土木 等 4. 基盤情報事業(測量、空間情報処理、 調査・維持管理) 基準点測量、用地測量、3次元計測・ ICT機器活用、点群解析処理、 システム開発、橋梁点検・道路付属 物点検、河川構造物点検、急傾斜 崩壊対策、長寿命化計画策定 等 ■日本インシークの特徴 ・総合建設コンサルタントの幅広い事業領域 (17分野登録/21分野中) ・空間事業分野における 業界トップクラスの実績 (測量、空間情報処理、ICT開発・利活用) ・積水化学工業を親会社に持つ、 確かな経営基盤 (グループシナジー、コンプライアンス、福利厚生) ■日本インシークが選ばれる理由 1.豊富な実績: ICT測量を導入して20年間の官公庁業務で豊富な実績 2.高い精度: 公共測量で求められる高い計測精度を実現 3.多様なノウハウ: 「何のために」を起点にした計測結果の活用を提案 ■企業理念 Mission 果たすべき使命 ⇒ 「行き交う人びとの笑顔のために」 Vision 目指す姿 ⇒ 社会インフラの価値創造と課題解決を通じて ・お客様を笑顔にする ・社員とその家族を笑顔にする ・社会全体を笑顔にする Value 大切にする価値観 ⇒ 1.誠実と信頼 2.健康と安全 3.働きがいと幸せ 4.対話と協力 5.技術の進化・進化・新化 6. プロとしての誇りと挑戦 ■採用実績校 愛媛大学/愛媛大学大学院/関西大学/関西大学大学院/関西大学総合情報工学大学院/関西大学/関西大学大学院/岐阜大学/岐阜大学大学院/京都女子大学/近畿大学/金沢大学/甲南女子大学/高知工科大学/高知工科大学院/国士館大学/芝浦工業大学/昭和女子大学/摂南大学/大阪工業大学/中国・遼寧工程技術大学/中国重慶大学/鳥取大学大学院/東京海洋大学大学院/東京農業大学/徳島大学/徳島大学大学院/日本大学/日本大学大学院/福岡工業大学/福岡大学/法政大学/法政大学大学院/名古屋大学/名古屋大学大学院/明治学院大学/立命館大学/和歌山大学/広島大学大学院/千葉工業大学/千葉工業大学大学院 ほか

開催地

東京都中央区新川1-23-4 I・Sリバーサイドビル9.10.11階 (株)日本インシーク東京本社 【交通手段】 交通手段 茅場町から徒歩5~7分

応募資格

応募資格 ■対象の学校種 ・大学、大学院、高専 ・2027年3月に4年制大学、大学院、 高専を卒業予定の方 ■理系学生歓迎 ・河川砂防、上下水道、道路、橋梁・ 構造物、環境、土木の調査、 計画、設計にご興味のある方 ・測量や空間、地理情報処理に ご興味のある方

報酬・交通費

報酬・交通費 ・報酬なし ・交通費支給あり(一部当社負担) ⇒Aエリア関西地方、関東地方 5,000円迄 BエリアA以遠の学生 10,000円迄 Cエリア北海道、沖縄、九州、離島 20,000円迄 ・宿泊費支給あり(全額当社負担 ※B・Cエリア学生対象)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ■オープンカンパニー参加までの流れ まずはリクナビよりエントリーを よろしくお願いいたします 1. リクナビよりエントリー 2. エントリーされた方へ、担当者より 随時メールにてご案内 3. 案内メール内のURLよりアンケート回答 (3~5分程度) ⇒参加日程、交通費・宿泊 等 4. 担当者より日程確定メールのご案内 5. 当日

開催概要

  • 東京都

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
長く同じ会社に居続けられる
自分の好きな場所で働ける
一つの専門分野を極める

締切:2026年2月27日

原稿ID : d3f8d2be0bea7c1d

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

東京都