プログラム内容 【こんな方におすすめ】 ✅人の命や健康を守りたい ✅IT分野で医療に貢献したい ✅ITスキルをつけて将来のキャリアの幅を 広げたい ✅医療現場の多岐にわたる複雑な課題を 解決し自分の能力を試したい 【医療介護業界にこんな貢献をしています】 ✓電子カルテシステムの導入・普及 ✓外来患者導線システム ✓医療安全管理システム ✓医療専門用語対応の音声入力システム ✓介護トータルシステム 【このプログラムで得られる事】 ✅IT業界・エンジニアの理解を深められる ✅MICの事業理解や地域貢献を知れる ✅社内の雰囲気・社風を感じられまる 【プログラム内容】 プロジェクト遂行を体験するグループワーク と先輩社員との座談会などを予定しております ~1日のスケジュール~ 13:00~受付 13:30〜オリエンテーション 13:45〜会社事業内容説明 14:30〜グループワーク -プロジェクト体験ワーク 16:40~先輩社員との座談会 17:10〜1日の振り返り 【開催予定時期】 (対面開催・オンライン開催) 1月中旬~2月中旬にて複数開催! 各:13:30~18:00予定 ※文理不問 ※私服参加OK! ==================== 【株式会社南日本情報処理センターとは?】 当社は歴史あるIT企業で、南九州最大の ICT企業として地域社会のDXを支えています 官公庁・公共団体、民間企業、医療、 介護施設と幅広い分野に満遍なく注力して おります。 ●ITで「命」と「ケア」の最前線を動かす 地域の病院、診療所、介護施設向けに、 電子カルテ、医事システム、介護トータル システム『寿』などを開発・提供。 あなたの技術が、医療従事者の負担を 減らし、患者さんへの質の高いケアに直結 します! ●医療ITのプロとして広がる可能性 療ITで培われるシステム開発、データ連携 セキュリティなどのITスキルは、 他の業界でも活かせる汎用性の高い物です。 特定の領域で深く貢献しつつ、 将来のキャリアの選択肢を広げられます✨ ●安定基盤で安心!長くキャリアを築ける 創業50年以上、黒字経営を継続し赤字決済 が1度もない安定した経営基盤です。 南九州でトップクラスの成績と規模を誇り 地域社会からゆるぎない信頼を得ています。 ●働きやすさ◎!プライベートも充実できる 残業はしっかり管理されており、 ワークライフバランスを重視した働き方が 可能です。入社後すぐの3ヶ月の新入社員 研修ではITの基礎からプログラミングを 学び、配属後も先輩社員がマンツーマンで 指導してくれるOJTが充実しています。 年間休日120日休暇制度も◎✨ 社員同士では困った事や新しいアイデアが あればすぐに相談できる風通しの良い アットホームな雰囲気です。 ==================== みなさんにお会いできるのを楽しみにして おります。