プログラム内容 \こんな方におすすめ/ ・自動車やバイク、トラック、重機、特殊車両など「乗り物」「働く車」に興味がある方 ・物流インフラ業界に興味を持つ方 ・世界初・国内トップシェア技術の裏側に触れてみたい方 ・ジャパンモビリティショーに興味を持った方 普段なかなか目にすることのない特殊車両の世界。 日本最大のモビリティの祭典「ジャパンモビリティショー」で体験してみませんか? ジャパンモビリティショーは、これまで「東京モーターショー」として開催され、直近では100万人以上(2023年は111万2000人)もの来場者が訪れた、国内最大級のビッグイベントです。 その中で私たち花見台自動車は、世界に誇る日本の技術が集結するこの特別な舞台に出展しています。 この見学ツアーでは、普段はなかなか一般の方が立ち入ることのできない、国内トップシェアを誇る「セフテーローダ」の開発や製造の裏側まで、特別にご紹介します。 ✨プログラムおすすめポイント ・「セフテーローダ」を間近で体験! 開発のこだわりや技術を直接感じられます。 ・物流業界の「今」と「未来」を知る! 社会を支える特殊車両の役割を深く理解できます。 ・現場で働く社員と交流! 仕事のやりがいや会社の雰囲気を直接聞けるチャンスです。 ・モビリティの祭典を満喫! 最新の技術や未来の車を一度に体験できます。 希望者には横浜支社見学と食事会にご招待! 会社の雰囲気や社員の様子をより深く知ることができます。 【プログラム内容】 ✅ジャパンモビリティショー入場 ✅花見台自動車ブースにて「セフテーローダ」製品説明 ・開発の歴史から最新モデルまで、担当者が詳しく解説します。 ・実際に車両に触れて、その操作性や機能を体験できます。 ✅先輩社員との交流会 ・先輩社員が、仕事の面白さややりがい、会社の雰囲気など、皆さんの疑問にお答えします。 ✅自由時間 ・ジャパンモビリティショー会場内を自由に見て回ることができます。 ※プログラムは変更する可能性があります。予めご了承ください。 【当日参加する先輩社員(予定)】 営業職 男性 入社10年目 青森大学出身 【当社について】 福島県いわき市に本社を置き、神奈川県横浜市に支社を持つ花見台自動車は、スライド式積載車両「セフテーローダ」の製造・販売を主に行っています。 「積載車(車を運ぶ車)は2人で作業する」というこれまでの「当たり前」を覆し、「1人で車を運べる車」を開発。自動車に特殊部品や装置を取り付ける架装メーカーとして、業界の常識を塗り替えてきました。 その高い品質は大手自動車メーカーからも高く評価され、これまでにテレビやネットニュースなどのメディアで多数取り上げられ、「東京モーターショー(現ジャパンモビリティショー)」や「ジャパントラックショー」にも出展。自社で企画から製造・販売まで一貫して行える体制を強みに、常に新たな製品開発に積極的に取り組んでいます。 ジャパンモビリティショーへの出展は、最先端の技術と革新的な製品を持つ企業だけが許される、まさに「選ばれし企業」の証です。 その舞台で、花見台自動車がどんな存在感を示しているのか、ぜひ肌で体感してください。 お会いできることを楽しみにしています。 <参加実績校> 愛知工業大学、青森大学、茨城大学、いわき短期大学、いわき明星大学、国学院大学、湘南工科大学、駿河台大学、千葉商科大学、日本工業大学、日本大学、福島大学、文教大学