プログラム内容 「マネジメント」「チームワーク」「リーダーシップ」 これらのキーワードに興味があるあなた。 私たちの仕事は、まさに“「人」を動かす仕事”です。 プラント建設・メンテナンスの現場では、 数多くのプロフェッショナル(職人、メーカー、専門家)が働いています。 この壮大なプロジェクトを成功に導くのが、全体を統括する「施工管理」の役割です。 この1dayオープン・カンパニーでは、専門知識がなくても大丈夫。 プロジェクトの「総指揮官」として働く面白さを知ることができます。 ✨プログラム内容✨ \このプログラムで得られる3つの学び/ ①「総指揮官」の役割がわかる! プラント建設の現場では、数多くのプロフェッショナルが働いています。 そのプロジェクトを円滑に進めるための「段取り力」や「調整力」の重要性を学びます。 ②チームを動かす面白さを知る! 数億円規模のプロジェクトを動かすダイナミズムと、 チームで大きな目標を達成した時の達成感を 具体的なエピソードから知ることができます。 ③文系出身のキャリアパスが見える! 実際に活躍している先輩社員が登壇。 入社後どのようにキャリアを積み重ねてきたか、そのリアルな道のりを聞けます。 ✨知っておいてほしい当社の「リアル」✨ ✅活躍できるのは「技術」より「人」を動かす力 私たちの仕事で最も重要なのは 現場の職人や専門家との信頼関係を築き、チームを一つにまとめること。 コミュニケーション能力やリーダーシップといった、 文系学生が大学で培ってきた強みが大いに活かせます。 ✅充実の教育制度 入社後の2年間は専門技術習得期間。 文系出身者でも安心してスタートできるよう 基礎から丁寧に教える研修制度が整っています。 ✅手厚い福利厚生 独身寮は家賃・光熱費が全額会社負担。 年間休日124日で、仕事だけでなくプライベートも充実させたいという希望に応えられます。 ✨こんな人におすすめ✨ ・専門知識よりもコミュニケーション能力やリーダーシップを活かしたい人 ・大規模なチームやプロジェクトを動かす仕事に興味がある人 ・文系でもスケールの大きな仕事で社会貢献したい人 ・将来のキャリアプランを具体的に描きたい人 ~みなさんへのメッセージ~ 少しでも「面白そう!」と感じたなら ぜひエントリーをお願いします! 社員一同、皆さんのご応募お待ちしております! 【先輩の出身校】 <大学院> 東京電機大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、埼玉工業大学、福岡大学、崇城大学 <大学> 秋田大学、大分大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、九州工業大学、九州産業大学、近畿大学、久留米工業大学、工学院大学、国士舘大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、専修大学、崇城大学、第一工業大学、拓殖大学、千葉工業大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北学院大学、長岡大学、長崎大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、八戸工業大学、福岡大学、福岡工業大学、宮崎大学、明星大学、ものつくり大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、琉球大学