リクナビ

CAD・曲げロボットを使った5daysモノづくり体験石川開催

株式会社メタルエンジニア|機械・医療機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【実施プログラム】 -1日目- <AM> ▼オリエンテーション ・社長あいさつ ・当社担当者の挨拶 ・参加者の自己紹介 ・会社概要、プログラム説明 ・工場見学 <PM> ▼仕事体験(切断加工) ▼1日の振り返り -2日目- <AM> ▼仕事体験 <PM> ▼仕事体験 ▼1日の振り返り -3日目- <AM> ▼ものづくり体験概要説明 作りたいものについて、どのように製作を進めていくかなど説明します。 ▼ものづくり体験 3DCADを使用し、作りたいものの設計・展開をします。 <PM> ▼ものづくり体験 CADにて展開したものをレーザーにて実際に加工します。 ▼1日の振り返り -4日目- <AM> ▼ものづくり体験 レーザー加工したものを曲げロボットを使用して加工します。 ロボットのプログラムも制作していただきます。 <PM> ▼先輩社員との座談会 -5日目- ▼まとめ 資料の作成 仕事体験で学んだことなどを、PowerPointまたはポスターでまとめていただきます。 ▼まとめ 報告会 仕事体験に関わった先輩社員が参加し、フィードバックなどを行ないます。 【こんな人におすすめ】 ◎ものづくりに興味がある方 お客様からのニーズに応じた製品の提案を行うとともに、よりよい製品作りを目指していくため、ものづくりに興味があり、意欲的に業務に取り組める方を求めています。 ◎チームワークを大切にできる方 同じ業務を担当するメンバーで協力し合いながら仕事を進める部署が多いため、チームワークを大切にできる方を歓迎します。 ◎正確な作業を心がけられる方 【採用実績校】 秋田公立美術大学、亜細亜大学、石川県立大学、石川工業高等専門学校、金沢学院短期大学、金沢学院大学、金沢工業大学、 金沢星稜大学、金沢星稜大学女子短期大学部、金城大学、金城大学短期大学部、群馬県立女子大学、専修大学、富山大学、福井県立大学、福井工業大学、北陸学院大学、北陸大学 石川県立農業短期大学、小松短期大学 学部・学科不問

開催地

石川県白山市上小川町800-11 株式会社メタルエンジニア 本社 【交通手段】 交通手段 徳光パーキングアエリアから車で約6分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 ・大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・2027年3月卒業予定の大学生/大学院生/専門学校生/短期大学生/高等専門学校生

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 ご応募いただいたらメールにて詳細を連絡します。

開催概要

  • 石川県

  • 2025年9月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
目標に追われず働ける

締切:2025年9月20日

原稿ID : cdbcb0fd3087f351

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

石川県