プログラム内容 普段利用しているスーパーマーケットの売場ってどうやって作られているんだろう? 1Dayお仕事体験を通してスーパーマーケットのお仕事について詳しく知ってみませんか? ■場所 〇石川開催 大阪屋ショップ 近岡店 石川県金沢市近岡町358 ※金沢駅西口よりバスで約10分、「近岡」下車後徒歩約3分 ※スタッフオブザ・イヤー(社内コンテスト)で全店舗中1位を受賞したチーフから売場作りのノウハウを教わります。 ■開催日程 9月5日(金)・9月19日(金) ■開催時間:各日共通10:00~15:30(予定) ※開催店舗は変更となる場合がございます。 ■プログラム ・オリエンテーション ・業界/会社説明 ・お客様が笑顔になる売場を考えよう! (データに基づいた売場作り体験) ・お客様が笑顔になる商品とは? (販売している商品の味を知る試食体験) ・お客様が笑顔になる商品をアピールしよう! (POP作り体験) ・先輩社員との座談会 \こんな人におすすめ/ ☑スーパーマーケットの仕事に興味がある ☑売場づくりの裏側を見てみたい ☑短時間で業界理解を深めたい ☑石川で働くことに関心がある ☑先輩社員のリアルな話を聞いてみたい \学べること/ ・スーパーマーケットの売場がどのように作られているかの実体験 ・業界・会社の基本的な知識 ・売場づくりを通じたお客様目線の考え方 ・先輩社員との座談会でのキャリアのヒント ■服装:私服(汚れてもよい服装で来ることをおすすめいたします。) ※エプロン貸し出しあり ■交通手段 車での来場可(お客様駐車場に駐車してください。) ■応募締切 各開催日の1週間前 ■フィードバックについて ・作っていただいた売場がどのようにお客様に支持されたのか ・社会人になるためにこれからどのようなことに気を付けたらいいのか など参加していただいた方へのフィードバックを後日実施いたします。(日程は別途調整) 【大阪屋ショップについて】 【営業所】 富山県:43店舗(富山県でのシェア率No.1!) 富山市:18店舗/高岡市:6店舗/射水市:2店舗/砺波市:1店舗/氷見市:3店舗/滑川市:3店舗/魚津市:3店舗/黒部市:3店舗/立山町:1店舗/上市町:1店舗/朝日町:1店舗/入善町:1店舗 石川県:8店舗 金沢市:3店舗/白山市:3店舗/かほく市:1店舗/小松市:1店舗 愛知県:1店舗 江南市:1店舗 岐阜県:2店舗 各務原市:1店舗/関市:1店舗 【先輩社員の出身大学】 愛知学院大学、愛知東邦大学、朝日大学、石川県立大学、大阪学院大学、大月短期大学、神奈川大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、金沢星稜大学女子短期大学部、金沢大学、関西大学、関東学院大学、学習院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都文教大学、共立女子大学、金城大学、岐阜女子大学、群馬大学、神戸学院大学、神戸女子大学、国学院大学、国際武道大学、駒澤大学、島根県立大学、白百合女子大学、信州大学、信州豊南短期大学、城西大学、仁愛大学、高岡法科大学、高崎経済大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉大学、中京大学、中部学院大学、都留文科大学、帝京科学大学、帝京大学、東海大学、東京国際大学、東京農業大学、東北学院大学、富山大原簿記公務員医療専門学校、富山県立大学、富山高等専門学校、富山国際大学、富山情報ビジネス専門学校、富山短期大学、富山大学、名古屋商科大学、奈良大学、新潟大学、日本大学、日本福祉大学、花園大学、福井工業大学、法政大学、北陸学院大学、北陸学院大学短期大学部、北陸大学、北海道大学、松山大学、名城大学、明星大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、青山学院女子短期大学、小松短期大学 など