プログラム内容 【✨コース概要✨】 ・地域・社会・あらゆる人を支える福祉の仕事を感じてほしい!どなたでもご参加いただけます! ・社会人マナーと福祉体験コースでは、「よくわからない」「どうなんだろう?」を少しでも解消できるように、介護職のお仕事に役立つ社会人マナーを体験していただきます。 ・事前に、参加される学生さんのご希望も伺いながら、あなたに合った体験メニューで実施いたします。 ⭐――こんな方にお勧め――⭐ ・今後の就職活動やお仕事に役立つマナーを身につけたい方 ・人と関わりサービスを提供できる仕事に就きたいと思っている方 ・何より人が好き!と感じている方 ・介護の仕事って何?と 素直に知りたいと思っている方 ・職業選択の機会として働くイメージを描きたいと考えている方 【✨実施プログラム✨】 ◆当日のスケジュール◆ ●9時30分~10時 ・施設説明、見学 ・目的 ・プログラムの説明 ・自己紹介 ・目標設定 ●10時~12時 デイサービスでのお仕事体験 ・美味しいお茶を入れてみよう ・使用済みのお茶を使って消臭剤を作ろう ・介護現場の雰囲気を感じよう 自分で入れたお茶を利用者様に対して提供し、コミュニケーションをとる所までを予定しており、 上記はおやつ/お茶配膳と利用者様のコミュニケーションをとる介護職の仕事となります。 ●12時~13時 振り返りの実施(質疑応答) 法人の紹介 【✨募集人数✨】 1日あたり1名~2名 【✨社会福祉法人欣彰会(きんしょうかい)について✨】 欣彰会は、埼玉県さいたま市で48の高齢者介護事業を展開。 高齢者向けのサービスはもちろん、地域の福祉を支えるイベントや季節行事を開催して、地域の方々とつながっています。 また、職員同士の交流の場である「野球部」「太鼓同好会」「フットサル」「バンド」もあり、楽しみながら仕事ができる環境を整えております。