リクナビ

【WEB・1H】自動車の快適性を担う当社の裏側を知る!!

八木工業株式会社|鉄鋼・金属メーカー、自動車・輸送機器メーカー、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【27卒】【WEB開催】【学部/学科不問】 ”1時間” で会社のことから働き方まで解説! 〇「自動車業界」に興味がある方必見 〇 創業100年以上の安定企業 <こんな方大歓迎> *モノづくりに興味がある *群馬県での就職を検討している -------------------- 【 実施プログラム 】 ・会社紹介 ・仕事内容説明(各職種紹介) ※各職種が有機的に連携を図りながら 高品質な製品を提供しています。 ・当社のワークライフバランスについて ・質疑応答 \こんな仕事をしています/ ・技術職(CADオペレーター) ・鍛造プレス作業 ・NC旋盤オペレーター ・品質管理 【実施場所詳細】WEB開催 【募集人数】若干名 【持ち物】筆記用具、メモ帳 【服装】普段通りの私服で参加OKです。 -------------------- 【 私たちについて 】 創業100年以上のモノづくり企業、 自動車に必要不可欠なベアリングメーカー あなたが乗ったあのクルマにも 実は「八木工業」の技術が活きています!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ そもそも「ベアリング」とは・・・? スムーズな走行を実現するために 車輪を安定させたり、ギアをかみ合わせたり 自動車に必要不可欠な内部の部品です! 「YAGI」の技術は世界へ ~当社の歴史~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今から60年以上前、大手ベアリングメーカー 「日本精工(株)」と出会い、 農機具メーカーだった当社は ベアリング製造にも進出しました。 そして、当社の技術は国外にも・・・。 2003年にポーランド、 2008年に中国にも生産拠点を展開。 現地主力サプライヤーとして、 高い評価を頂いております。

開催地

オンライン 八木工業株式会社

応募資格

応募資格 \学部・学科不問/ 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月に大学・大学院・専門学校・短期大学・高等専門学校を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【問い合わせ先】 八木工業株式会社 〒370-1201 群馬県高崎市倉賀野町3121 TEL:027-347-1211 E-mail:hoshino@yagi-kk.co.jp 【HP】https://www.yagi-kk.co.jp/

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
労務・労働環境をよくしたい
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
人の仕事をサポートしたい
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : c822eafa5d2f867d

問題を報告する

この企業の募集