リクナビ

【1day/選考なし】重機操作&リアル解体現場!施工管理体験

山吉建設株式会社|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 ~巨大重機×リアル解体現場~ ✅リアルな現場を体験できる! ✅文理不問で参加OK◎ ✅社員との交流でリアルな声が聞ける! ✅街づくりに関わるやりがいを学べる! ✅選考なしで気軽に参加できる! 「重機オペレーターって文系でもなれる?」 「施工管理って実際どんな仕事?」 「建設・土木って大変そう…?」 \そんな不安を、“現場同行”で解消!/ 建設業界のイメージがガラッと変わる、 文理不問・未経験OKの特別プログラム! 重機がビルを破壊する“生”の瞬間を、 目の前で体感しよう! ■プログラム □■□■ 【⭐業界・会社説明】 〜建設・解体業界の基礎を学ぼう〜 ・街づくりに不可欠な「解体業」とは? ・建設業界・土木業界・インフラ業界の将来性 ・「BtoB企業って何をしているの?」を解説 【⭐リアル解体現場に同行!】 〜ビルが壊れる“瞬間”を体験〜 ・解体工事の現場に同行、肌で感じる! ・建設機械に「乗って」操作体験もできる! ・施工管理・職人の動きがリアルにわかる! 【⭐社員交流タイム】 〜本音トークで業界理解を深めよう〜 ・解体・建設のプロがやりがいや苦労を語る ・働き方、入社の決め手、 文系理系問わず活躍する道を紹介 実際の仕事内容・キャリアパスまで、 たっぷり聞ける貴重な時間! ✅得られる経験・学び 【ここでしか味わえないド迫力体験】 ・ビルが壊れる瞬間を間近で体感! 解体重機が活躍する“本物の現場”に同行。 ・重機の操作体験あり! 操縦席に乗って、肌で感じられます。 ・解体工事・建設業界のリアルが学べる 先輩社員がじっくり解説。 ・オープン・カンパニー参加が キャリア選択の第一歩に! ✅こんな方にオススメ 【“体験したい”という気持ちがあればOK!】 ・地元(U・Iターン)の安定企業で就職したい方 ・建設現場・解体現場を実際に見てみたい方 ・重機操作や建機に興味がある方 ・「面白そう」「カッコいい!」 という直感を大事にしたい方 ・現場監督/土木業界に関心がある方 ・造園やインフラ整備など、 街づくりに関わる仕事が気になる方 ・建設コンサルタントの仕事や、 調整・管理業務に興味がある方 ✅やりたい職種が決まっていない方も歓迎! 「なんとなく事務職や経理が気になるけど、 自分に向いているのか分からない…」 「現場仕事って実際どうなんだろう?」 そんな方にも、 ぜひ体験してほしいプログラムです。 現場=体力勝負というイメージが あるかもしれませんが、 施工管理は“現場の管理・調整役”として、 スケジュール管理などの 事務的な要素も多く含む、 頭と段取り力が活きる仕事。 実際に働く社員の動きや 現場の雰囲気を見ながら、 自分の“向いてるかも” を発見してみませんか? キャリアの視野を広げるきっかけに、 ぜひご参加ください! ✨山吉建設とは ”困った時は山吉さん”と呼ばれている当社。 1979年に解体業として設立以来、浜松を 中心とした街づくりに貢献してきました。 誰もが知っているような地元大手企業から 地元のゼネコン各社まで幅広く 仕事を請け負い静岡エリアでは 業界トップクラスの実績です。 世界規模の不景気の時もリストラなし! そしてボーナスも継続支給! 社員一人ひとりが安心して続けていける 環境づくりに力を入れています。

開催地

静岡県浜松市中央区米津町2266-1 山吉建設株式会社 【交通手段】 交通手段 JR「浜松駅」より車14分程

応募資格

応募資格 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 文系・理系問わずご参加頂けます ・2027年3月卒業予定の方 ・2028年3月卒業予定の方 ・2029年3月卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 【STEP1】エントリー確認後、担当者よりご連絡いたします。 【STEP2】:日程の調整 【STEP3】:プログラム参加(1日)

開催概要

  • 静岡県

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
テクノロジーに携わりたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
チームを統率したい
情熱を持って仕事に取り組む
チームワークを重視
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : c72ce5317e1ccd93

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

静岡県