リクナビ

建物の調査・診断という専門職/SDGsにも貢献1day体験

株式会社調査診断センター|建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 ■当社について■ 「建物が古くなったから壊す」ではなく、 保全・改修によって耐久性や安全性を高めて 「今あるものに付加価値をつける」ことが私たちの使命です。 SDGsにもつながる建物の調査・診断という専門職です。 設立以来30年余にわたって建物の診断業務や修繕工事に関わる調査・設計・監理業務を専門に行ってきました。 その中でも官公庁や学校関係のご依頼が約4割を占め、熊本県の県庁や多くの学校の診断・調査に対応。 この実績は企業としての安定性や信頼性の高さを表すものだと自負しています。 また近年は誠実な仕事を評価いただき、 依頼が九州全域に広がり、民間のマンションや九州電力関係の施設、アスベスト調査など業務の幅も拡大。 設計においても保全や改修に特化した高いレベルの技術を誇ります。 100年耐用する建物を手掛けることを目標としながら、1世紀を超えて持続可能な長寿企業を目指していきます。 ■実施プログラム■ ・会社説明 熊本県庁をはじめ熊本県内のほとんどの学校や市民会館、熊本市総合体育館といった公共施設のほか、熊本駅前のタワーマンションなど民間の建物の診断・調査および保全・改修工事を専門とする当社の強みや業務内容について詳しくご案内します。 ・現場見学と調査体験 実際の建物(現場)を訪れ、調査・診断の業務を見学および体験していただきます。 壁のひび割れ等の目視調査のほか、ドローン、赤外線、各種レーダー機器を使用した非破壊調査などを行います。 ・調査報告書の作成体験 調査・診断の結果に基づき、調査報告書を作成する業務も行っていただきます。 診断項目や調査・診断のポイント等について学び、建物を長持ちさせる仕事の意義に触れてみてください。 ※内容は変更になる可能性があります

開催地

熊本県 熊本市 東区 尾ノ上 4丁目11-109 株式会社調査診断センター 熊本本社

応募資格

応募資格 募集対象の学校種:大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

会社情報
社名株式会社調査診断センター
本社所在地熊本県熊本市東区尾ノ上4―11―109
代表者氏名田村 公二
代表電話番号0963659650

開催概要

  • 熊本県

  • 2025年6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

原稿ID : c134bf884d06e0fd

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

熊本県