プログラム内容 【成城石井とは?】 「世界中から美味しいものを探す」「なければ自分たちでつくる」をモットーとした「こだわり型の食品スーパーマーケット」です。 素材や製法までこだわった本当に安全で安心できるおいしいものを自ら仕入れ、つくり、それを自信を持ってお客様に提案・販売するというビジネスモデルは、他にはないスーパーマーケットとして多くのお客様からご支持いただき、現在は200店舗以上を展開しています。 メーカー、商社、小売などの機能を持った成城石井が食品業界においてどんな特徴を持ち、何を目指して事業展開しているのかを ・商品を探し仕入れる「バイヤー」 ・商品提案の情報発信基地=店舗を統括する「エリアマネージャー」 2つの視点から体感し、学んでいただくことができる体験ワークをご用意しました。 - 【実施プログラム】 ※プログラムにつきましては以下を予定しておりますが、変更となる可能性もございます。 『【1day】成長を実感する1日間:食品業界研究 × 「食」ビジネス体験ワーク【バイヤー&エリアマネージャー】』 グループワーク・プレゼンテーションを通して、食品業界の「ビジネス」を研究・体験する来社型1Dayのプログラムです。 「食」「小売り」「接客」「チームマネジメント」をキーワードに就職活動を考えている方のご参加をお待ちしております! ・食品メーカー・卸・小売の各々の役割と提供する価値とは? ・なぜ成城石井は開発・製造・輸入・物流までを自社で一貫して行うのか? ・食品小売業の仕事とは?店舗マネジメントとは? ※来社型では弊社商品を試食いただく機会があります。 ************* 【体験できる仕事】 ◇バイヤー体験ワーク 商品の良さをどのようにお客様に伝えるのか? 新商品はどのような視点から生まれるのか? 売上データ分析から新商品導入までを体験します。 ◇エリアマネージャー体験ワーク エリアマネージャーによる店長へのサポートとは? 店舗の各指標を分析し、店長への経営指導を体験します。 【体験できる職種】 バイヤー エリアマネージャー 【募集人数】 各回30名程度 【応募対象の学校種】 大学生・大学院生・短大生・専門学生・高専生 【応募資格詳細】 2027年3月以降に卒業予定の方 【エントリー方法】 リクナビよりエントリーください。 【エントリー後のフロー】 エントリーいただいた方に追ってマイページをご案内します