プログラム内容 ■こんな体験ができます ・当社の技術力と品質が、いかにして国内全自動車メーカーの信頼を勝ち得ているのか、その裏側を具体的に知ることができます。 ・実際の製品開発の現場と、設計開発担当者が扱う「設計書」に触れ、仕事のリアルな難しさと面白さを体感できます。 ・単なる工場見学や座学で終わらせず、「技術者としてのキャリアを深く考える機会」を提供します。 ■プログラム内容(所要時間:3時間) |45分|業界と三和パッキング工業の役割|市場での立ち位置と技術的な強みを理解| |30分|モノづくりの現場を見学|実際の製品が生まれるプロセスを体感| |30分|先輩設計開発者との交流会|設計書の実物見学と質問タイム| |休憩|昼食(弊社食堂にて無料提供)|先輩社員とリラックスして話せる時間| |15分|まとめ|フィードバックと質疑応答 ■イベントの魅力 ・国内全自動車メーカー(9社)に部品供給する技術の秘密を知れます。 ・阪急曽根駅より無料送迎。移動のストレスなくご参加いただけます。 ・昼食は社員食堂にて無料でご提供。交流を深め、社風を感じてください。 ・設計開発担当者が参加。実際の設計書を公開し、仕事のイメージを具体化します。 ■こんな人におすすめ ・大学での機械・電気・電子系の専門知識を、自動車開発の最前線で活かしたい方。 ・ニッチな技術力で、「日本の自動車産業全体を支えたい」という使命感を持つ方。 ・座学だけでなく、リアルなモノづくりの現場を肌で感じたい方。 ■会社のご紹介 当社は1945年の創業以来、自動車の軽量化・低燃費化に貢献するガスケットやヒートインシュレータなどの重要部品を開発・提供しています。高い技術力と品質管理により、大手自動車メーカー9社全てとの信頼関係を確立しています。 ■アピールポイント ・国内全メーカーへの供給実績を持つ、トップレベルの技術力。 ・ニッチな分野における高い市場シェアと安定性。 ・開発設計者が多数在籍し、専門性を深められる環境。 ■取引先企業 大手自動車メーカー9社(国内全社)など、100車種以上に製品を供給しています。 ■活かせる専門分野・専門スキル ・機械工学(設計、材料力学、熱工学) ・電気・電子工学(回路設計、制御技術) ・化学・材料科学(機能性材料の開発)
