リクナビ

【岐阜対面:営業編】木材資源の有効活用を通じた社会貢献とは?

藤井ハウス産業株式会社|木材・紙メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【岐阜開催:対面】木材資源の有効活用を通じた社会貢献とは? ~地域と未来をつなぐ、営業のリアルを体感!~ 自然素材の価値を最大限に活かし、住まいづくりを通じて持続可能な社会に貢献する――それが、藤井ハウス産業株式会社の使命です。岐阜県養老郡に本社を構え、木材の調達から製材、加工、住宅建築までを一貫して手がける当社は、「木の力」で人と環境をつなぐ住空間を提案し続けてきました。 <経験出来る職種>営業職 単なるモノ売りではなく、木材の特性や住環境に対する理解を深め、 お客様に寄り添いながら最適な提案を行う「提案型営業」の仕事を、実践形式で体感いただきます。 ◆ プログラム内容 【1】業界・企業理解セミナー 建設・住宅業界における藤井ハウス産業の役割や、木材資源の活用を通じた社会的意義について学びます。 実際の木材加工工場の見学を通じて、木材の特性を活かした当社独自の活用ノウハウについてお伝えします。 木材住宅の可能性やSDGsとの関連にも触れ、業界への理解を深めます。 【2】職種理解ワーク:営業の仕事を体験 お時間許す範囲で、実際のお客様先での商談を体験頂きます。 当社社員の仕事をジカに御覧頂き、「働く事」「営業職の仕事とは」・・・ 何か少しでもキャッチ頂ける点があればと思います。 【3】社員交流・フィードバック 現場で活躍する若手営業社員との座談会を実施。やりがいや苦労、入社の決め手などリアルな声をお届けします。 ワークに対するフィードバックも行いますので、自身の成長にもつながります。 ◆ こんな方におすすめ ・人と接する仕事に興味がある ・自然素材や木造住宅、地域活性化に関心がある ・地域で貢献出来る仕事を考えたい。 ・営業職のリアルな働き方を知りたい 木材の価値を未来へ届ける営業職の魅力を体感し、自身の可能性を広げてみませんか? 私たちは「人」と「自然」のよりよい関係を築く仲間を待っています。 <開催日時> 随時 エントリー頂いた方のご都合を踏まえて調整します。

開催地

岐阜県 養老郡 養老町 押越1974 藤井ハウス産業株式会社 本社 【交通手段】 交通手段 駐車場完備 (最寄り駅 養老駅・大垣駅の送迎あり。お気軽にご相談下さい)

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の方 2028年3月卒業予定の方 【対象の学校種】大学/大学院 【応募資格詳細】文理不問 低学年の方も幅広く歓迎致します。

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:ありません。 交通費:ありません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 岐阜県

  • 2025年8月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを販売したい
商品・サービスを製作したい
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
自分の好きな場所で働ける
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する
目標に追われず働ける

締切:なし

エントリー締切や開始月を過ぎた後もシステム上はエントリーできますが、エントリーへの対応はされないことがあります。

原稿ID : bba7159591380607

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

岐阜県