プログラム内容 ■日新電機はこんな会社 日新電機は創立100年以上の歴史を持つ住友電工グループの電力機器メーカーです。電力エネルギー関連の設備を中心に、豊かな社会・産業基盤を支える製品・サービスを提供しています。 本社のある京都府ともスマートシティづくりで連携し、地域創成の取組みに努める一方で、ASEAN諸国を中心とし た新興国の電力需要の高まりから、海外の電力インフラ構築の一翼を担う等、そのフィールドは地域社会から世界に及びます。 【体験できる仕事】 設計、開発、工事、調整、生産技術等 【体験できる職種】 技術職業務体験 各部署にて実際に業務を体験してもらいます。下記テーマから1つを選択し、各部署にて行います。 ご予約後にご希望を伺います。 < 実習テーマ例 >※昨年例 ◇京都本社工場◇ 【理系対象】水処理プラント全体の電気設計体験コース(下水処理場等のインフラ設備) 【理系対象】産業変電設備の電気設計体験コース(工場や再生可能エネルギー連系設備等) 【理系対象】監視制御システム開発設計業務体験コース 【理系対象】3D-CADによる制御装置構造の自動設計および工場向け電力監視システムの設計・構築実習 【理系対象】水処理設計業務体験コース 【理系対象】受変電設備向け保護継電器・環境センサ機器の開発設計業務体験 【理系対象】加速器の開発実務体験 【理系対象】電子線照射装置の設計体験 【理系対象】 電子線照射サービスを実際に体験してください! 【理系対象】3DCAD設計~3Dプリンタ製作 体験コース 【理系限定】設計~製造業務体験コース 【生産工学専攻対象者】ものづくり改善実践体験コース 【理系対象】生産技術体験コース 【理系対象】工場建設、耐震補強工事実施に向けての実務体験 【理系対象】工場インフラ整備~電気設備保全業務体験コース 【実施場所詳細】 本社(京都市) 京都市右京区梅津高畝町47番地 【募集人数】 10名ほど 【資格・対象】 2027年3月に大学、大学院を卒業見込みの理系学部所属の方 【報酬・交通費】 交通費全額支給 皆様のご応募お待ちしております。