リクナビ

【WEB/30分】秋開催!理系の先輩が語る施工管理職

株式会社九電工|建設・土木、通信・インターネット、電力・ガス・水道・エネルギー

プログラム内容

プログラム内容 ⭐本プログラムのオススメ一言⭐ 『30分間ラジオ感覚で耳のみ参加OK』 『就活アドバイスとして リアルな声を聞くことができる!』 ======================== ⏩実施プログラム⏩ 理系出身先輩社員と人事担当のトークセッション ✅大学時代にどんなことを学んでいた? ✅実際の仕事にどう役立っているの? ✅九電工の施工管理職の魅力ややりがいって? ✅質疑応答 └みなさんの質問にお答えします すべて本音でお話しいたします! 各回で参加する先輩社員が異なるため、 異なる視点からの話を聞くことができます。 お時間が許す方は、ぜひ両方にご参加ください! より深く業界や九電工の施工管理職への理解を深めていただけるはずです。 ======================== 【体験できる職種】 各部門施工管理職 (配電職・電気職・空調管職) ****************************** ⭐数字でみる九電工⭐ ◎九州・沖縄の建設業 売上高ランキング 38年連続1位 ◎業界別売上高ランキング 電気工事、空調管工事 ともにトップ10入り (2024年3月期) ◎首都圏売上高(首都圏での業容拡大)2014年3月期303億円→2024年3月期1,124億円 10年で3.7倍成長! ◎平均勤続勤務年数:16年(2024年4月1日現在) ◎平均年齢 平均38.2歳(2024年4月1日現在) ◎平均年収:688万円(2023年度実績) ◎平均有給取得日数:12.4日(2023年度実績) ◎年間休日:130日(2024年度実績) ◎創立:80年(設立1944年12月1日) ****************************** ■九電工はこんな会社です■ ✅社会インフラを支える総合設備企業 電気・空調・給排水など、建物と社会に 不可欠な「設備」のプロフェッショナルと して、人々の快適な暮らしを創造し、 社会の基盤を支えています。 ✅2025年春、新オフィス「ワンビルフクオカ」へ移転! 2025年春に、機能性と快適性を追求した 新オフィス「ワンビルフクオカ」へ移転しました。 ✅2025年10月、社名を「KRAFTIA(クラフティア)」へ変更予定です。 ****************************** ■こんな大学の先輩が参加しました■ 岡山大学/岡山大学大学院/岡山理科大学/鹿児島国際大学/鹿児島大学/鹿児島国際大学大学院/九州共立大学/九州工業大学/九州工業大学大学院/九州国際大学/九州産業大学/九州産業大学大学院/九州職業能力開発大学校(応用課程)/九州女子大学/九州大学/九州大学大学院/吉備国際大学/熊本学園大学/熊本学園大学大学院/熊本県立大学/熊本大学/熊本大学大学院/久留米工業大学/久留米大学/久留米大学大学院/佐賀大学/佐賀大学大学院/産業医科大学/島根大学/島根大学大学院/下関市立大学/崇城大学/西南学院大学/西南女学院大学/第一工業大学/筑紫女学園大学/中村学園大学/長崎県立大学/長崎純心大学/長崎総合科学大学/長崎大学/長崎大学大学院/西日本工業大学/西日本工業大学大学院/西日本短期大学/日本経済大学福岡キャンパス/日本文理大学/梅光学院大学/福岡教育大学//福岡工業大学/福岡工業大学短期大学部/福岡工業大学大学院/福岡女学院大学/福岡女子大学/福岡大学/福岡大学大学院/別府大学/宮崎公立大学/宮崎大学/宮崎大学大学院/山口大学/山口大学大学院/琉球大学/琉球大学大学院/広島経済大学/広島工業大学/広島国際学院大学/広島国際大学/広島修道大学/広島大学/鳥取看護大学大学院/鳥取大学 (五十音順)この他国内の四年制大学

開催地

オンライン 株式会社九電工

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学生/大学院/専門学校/高等専門学校 全学部学科対象

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費支給なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【エントリー後のフロー】 ・リクナビよりエントリー ▼ ・予約方法に関するご連絡を致します。 九電工マイページ登録後、マイページ内よりご予約ください。 ※定員に達した場合締め切らせて頂きますのでご了承ください。 ▼ ・参加確定のご連絡(メール) ▼ ・セミナー/1day仕事体験へ参加 九電工マイページ内では、不定期に各種イベントのご案内をいたします。 弊社に興味を持って頂けた方は、まずはエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
チームを統率したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する

締切:2025年10月31日

原稿ID : b45c9d134bd078b3

問題を報告する