プログラム内容 「あのランドマーク、実は私たちが作ったんです」 九電工の施工管理で、地図に残る仕事の醍醐味を肌で感じる1日! ✨こんな人にオススメ✨ ✅建設業の仕事に興味がある方 ✅大学で学んでいる技術知識が現場で どのように使われているのか知りたい方 ✅「施工管理」の業務を具体的に知りたい ✅九電工で働く社員の人柄に触れてみたい ======================== 【実施プログラム】 ●限定公開!地図に残る物件の舞台裏 →九電工が実際に施工した物件の裏側を 見に行きます ●未来の自分をシミュレーション!施工管理ワークショップ →先輩社員による技術・設備の解説を聞き ながらご自身がどのような業務をしていく のかを疑似体験していただきます! ●先輩社員との座談会 →先輩社員を囲んでの座談会で、 皆さんの質問にお答えします! ※プログラム内容は変更になる場合もございます。 ======================== 【タイムスケジュール例】 13:00 集合 13:30 オリエンテーション 14:00 説明会+現場見学会 16:30 先輩社員との座談会 17:00 解散 ======================== 【開催日】 8月6日、8月20日、8月28日 9月11日、9月19日 ======================== 【過去参加した先輩の声】 ✅会社の雰囲気から仕事内容まで具体的な イメージができたとても貴重な時間でした。 ✅現場見学では、お話と実際の建物の見学を 合わせて、今まで見たことのないような 高さのビルが1人1人の手作業の積み重ねで 出来ていることを実感してとても感動しました。 ✅自分の中で技術職に挑戦するか事務職に するかとても迷っていたので、両方の職種の 方のお話を存分に伺える贅沢な時間でした。 ======================== 【体験できる職種】 各部門施工管理職 (配電職・電気職・空調管職) ======================== 【開催地】 ONE FUKUOKA BLDG. (株式会社九電工) ======================== ■九電工はこんな会社です■ ✅社会インフラを支える総合設備企業 電気・空調・給排水など、建物と社会に 不可欠な「設備」のプロフェッショナルと して、人々の快適な暮らしを創造し、 社会の基盤を支えています。 ✅全国トップクラスの実績と安定した経営基盤 全国工事高は常に業界トップクラス、九州 建設業界では売上高No.1を誇ります。 ✅2025年春、新オフィス「ワンビルフクオカ」へ移転! 2025年春に、機能性と快適性を追求した 新オフィス「ワンビルフクオカ」へ移転しました。 ✅2025年10月、社名を「KRAFTIA(クラフティア)」へ変更予定です。 ======================== ■こんな大学の先輩が参加しました■ 岡山大学/岡山大学大学院/岡山理科大学/鹿児島国際大学/鹿児島大学/鹿児島国際大学大学院/九州共立大学/九州工業大学/九州工業大学大学院/九州国際大学/九州産業大学/九州産業大学大学院/九州職業能力開発大学校(応用課程)/九州女子大学/九州大学/九州大学大学院/吉備国際大学/熊本学園大学/熊本学園大学大学院/熊本県立大学/熊本大学/熊本大学大学院/久留米工業大学/久留米大学/久留米大学大学院/佐賀大学/佐賀大学大学院/産業医科大学/島根大学/島根大学大学院/下関市立大学/崇城大学/西南学院大学/西南女学院大学/第一工業大学/筑紫女学園大学/中村学園大学/長崎県立大学/長崎純心大学/長崎総合科学大学/長崎大学/長崎大学大学院/西日本工業大学/西日本工業大学大学院/西日本短期大学/日本経済大学福岡キャンパス/日本文理大学/梅光学院大学/福岡教育大学//福岡工業大学/福岡工業大学短期大学部/福岡工業大学大学院/福岡女学院大学/福岡女子大学/福岡大学/福岡大学大学院/別府大学/宮崎公立大学/宮崎大学/宮崎大学大学院/山口大学/山口大学大学院/琉球大学/琉球大学大学院/広島経済大学/広島工業大学/広島国際学院大学/広島国際大学/広島修道大学/広島大学/鳥取看護大学大学院/鳥取大学 (五十音順)この他国内の四年制大学