プログラム内容 \子どもの笑顔と成長に出会える1日/ 「保育の仕事ってどんな感じ?」「子どもが好きだけど、自分に向いてるか不安…」 そんな学生の皆さんに向けた、 こうほうえん【東京地区】で開催する1day保育士体験プログラムです。 保育現場でのリアルな1日を体験しながら、 子どもたちの成長を支える仕事の魅力を感じてみませんか? ◆こんな方におすすめ ━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅ 子どもと接するのが好きな方 ✅ 保育・教育・心理など人の成長に関わる仕事に興味がある方 ✅ 保育士を目指している or 迷っている方 ✅ 働き方や現場の雰囲気を知りたい方 ✅ ワークライフバランスを重視して働きたい方 ◆開催場所 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 都内7施設からお選びいただけます。 ご希望の場所を教えてください♪ ◆プログラム内容(約6時間) ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・園内見学(保育室・園庭など) ・子どもたちとのふれあい体験(遊び・読み聞かせなど) ・保育士の仕事紹介&1日の流れ説明 ・法人紹介・キャリアの話 ・質疑応答&フィードバックタイム ※実際のクラス運営に近い雰囲気で行いますが、 見守りや補助が中心なので未経験でも安心して参加できます。 服装: 私服でOK(動きやすい服装でお越しください) 持ち物: 筆記用具 昼食: 園食提供あり(園によって異なります) ◆当社の事業 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・「人に寄り添い、地域を支える」を理念とする社会福祉法人 ・介護施設や保育園の運営 ・子どもからお年寄りまで、誰もが安心して暮らせる社会の実現 ◆当社の強み ━━━━━━━━━━━━━━━ ✅ 介護・保育を通じて子どもからお年寄りまでを支える幅広い事業展開 ✅ 2023年度から「健康経営優良法人」に認定される働きやすい環境 ✅ 年間休日実質130日、残業月平均2.6時間とワークライフバランスを重視 ✅ 資格取得支援や海外研修など、スキルアップを応援する充実した制度 ✅ 住居手当や奨学金返済支援手当など、若手職員が安心して働ける福利厚生 ◆保育士ってどんな仕事? ━━━━━━━━━━━━━━━━ 子どもを預かるだけでなく、 一人ひとりの個性や自主性を尊重しながら成長を支える仕事です。 食事や睡眠といった生活のサポートはもちろん、 遊びやイベントを通じて子どもの好奇心や想像力を育みます。 子どもたちの「好き」や「やりたい」を一番近くで応援し、 その成長を保護者と分かち合う、温かくやりがいのある仕事です。 ◆社員を大切にする働きやすさの工夫 ━━━━━━━━━━━━━━━━ •年間休日実質130日(公休120日+有給初年度10日) •残業少なめ(月平均2.6時間) •希望の物件に一人暮らし可能(自己負担1万円※条件あり) •奨学金返済支援手当制度 •海外研修制度、資格取得支援制度 •職員旅行制度 •育休取得率100%(※2023年度正社員・女性) ◆担当者からのメッセージ ━━━━━━━━━━━━━━━━ 保育の仕事は、子どもたちの未来を支える大切な仕事です。 泣いたり笑ったり、毎日がドラマのように変化に富んでいて、 やりがいも成長もたくさん感じられます。 この1日体験を通して、子どもたちのまっすぐなパワーや、 保育のあたたかさをぜひ体感してみてください。 興味のある方は、ぜひ下記ボタンよりエントリーをしてください! ※エントリーボタンを押していただくと表示される【履歴書】の内容は使用しません。 未入力や未完成でも問題ありませんのでご安心ください♪