リクナビ
インターンキャリア

【新潟加茂市】設計職の5days仕事体験:船舶・各種産業機械

株式会社日立ニコトランスミッション|機械・医療機器メーカー、自動車・輸送機器メーカー、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ◆こんな方におすすめ ━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅機械設計・電気制御の知識を活かして、ものづくりの最前線で活躍したい方 ✅船舶・鉄道車両・建設機械・産業機械などの設計・制御に興味がある方 ✅社会貢献性の高い仕事に興味があり、人々の生活を支えるインフラに携わりたい方 ✅働きがいのある会社で、技術者として専門性を極めたい方 ✅安定性のある大手グループ企業で、安心してキャリアを築きたい方 ✅理系の知識を活かし、世の中の役に立つ仕事でやりがいを見つけたい方 ◆当社の事業 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 私たちは、船舶・鉄道車両・建設機械・産業機械などのトランスミッションの開発・製造・販売を行っている日立グループのメーカーです。 とくに船舶・鉄道車両の分野では、技術力・シェアともに国内有数の地位を確立し、世界の先端技術を独自に保有。 鉄道車両用のハイブリッド変速機の開発など、地球環境の負荷低減に貢献しています。 ✨動力伝達装置(トランスミッション)の開発・製造・販売: 船舶、鉄道車両、建設機械、産業機械など、社会を動かすコアな製品を供給。 ✨技術力・シェアは国内有数: 特に船舶・鉄道車両分野では、ニッチな業界ながら国内トップクラスの実績と技術力を誇ります。 ✨環境負荷低減への貢献: ハイブリッド変速機の開発を通じて、地球に優しいサステナブルな社会づくりに貢献しています。 ◆当社の強み ━━━━━━━━━━━━━━━ ✅ ニッチトップ: 国内有数の技術力とシェアで、安定した事業基盤を確立。 景気に左右されにくいインフラ産業を支える企業です。 ✅ 技術力: 創業から70年以上で培った独自の技術が強み。 世界に誇る高性能な製品を生み出し続けています。 ✅ 日立グループの安定感: 大手グループならではの安心感と充実した福利厚生。 キャリアパスも豊富です。 ✅ 社会貢献性: 船舶や鉄道など、人々の暮らしに欠かせない公共性の高い製品を手掛けています。 ✅ 成長環境: 専門性の高い分野で、やりがいとスキルアップを実感できる環境です。 ◆実施プログラム内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅会社概要説明 …日立ニコトランスミッションについて理解を深めて頂きます。 ✅製造メーカーにおける各部署紹介 …製品紹介、設計以外の部門での役割(品質保証や生産管理など)等を紹介します。 ✅設計部での実務(2D-CADや3D-CADで設計業務を体験) …当社製品は全てオーダーメイドで、お客様の要望に沿った製品づくりをしているのが特徴の一つです。 顧客からの様々な要望に応える為、”考える設計”が求められる当社の設計業務を、体感して頂きます。 ✅最終日には実施報告会を予定しています。 ご自身が5日間で身につけたことや、今後の課題などを当社社員と共有する場を設けます。 ◆開催日時 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅2025年12月15日~19日 ✅2026年1月19日~23日 ✅2026年2月16日~20日 ◆定員 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・1日程2名まで ※先着順 ◆ご参加までの流れ ━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.リクナビよりエントリー 2.登録アドレスへ日程案内を送付 3.日程予約 4.参加決定! 興味のある方は、ぜひ下記ボタンよりエントリーをしてください! ※エントリーボタンを押していただくと表示される【履歴書】の内容は使用しません。 未入力や未完成でも問題ありませんのでご安心ください♪ ◆社員を大切にする働きやすさの工夫 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅週休2日制(土日): ワークライフバランスを重視した働き方を実現。 ✅年間休日124日(2023年度実績): プライベートも大切にできる環境です。 ✅残業平均21.5時間(2023年度実績): 過度な残業はなく、効率的に業務に取り組めます。 ✅有給休暇取得率81.9%(2023年度実績): 社員が休みやすい文化が根付いています。 ✅福利厚生: 日立グループの充実した福利厚生で、安心して長く働くことができます。 ◆採用実績校 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 石巻専修大学、一関工業高等専門学校、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、九州工業大学大学院、工学院大学、神戸大学、国士舘大学、埼玉工業大学、埼玉大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、信州大学、城西大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、鶴岡工業高等専門学校、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京電機大学、東京理科大学、東北学院大学、東北大学、東洋大学、東洋大学大学院、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、新潟工科大学、新潟大学、日本工業大学、日本大学、室蘭工業大学、ものつくり大学、山形大学、山形大学大学院、山梨大学、立命館大学、早稲田大学大学院

開催地

新潟県 新潟県加茂市大字下条戊405番地 株式会社日立ニコトランスミッション 加茂事業所

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年卒業予定の理系学生のみ対象(高専卒、大学卒、大学院卒)

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費:支給あり(実習先事業所までの赴任・帰任交通費、ホテル-実習先間の交通費を当社規定により支給します) 昼食:当社が準備・費用負担します。 報酬:支給なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ◆ご参加までの流れ ━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.リクナビよりエントリー 2.登録アドレスへ日程案内を送付 3.日程予約 4.参加決定! 興味のある方は、ぜひ下記ボタンよりエントリーをしてください! ※エントリーボタンを押していただくと表示される【履歴書】の内容は使用しません。 未入力や未完成でも問題ありませんのでご安心ください♪

開催概要

  • 新潟県

  • 2025年12月、2026年1月・2月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
チームワークを重視
一つの専門分野を極める

締切:あと5日

原稿ID : a457ef901548d48f

問題を報告する