リクナビ

【東京・全学科】超高精細映像「8K」モノづくり体験【開発職】

アストロデザイン株式会社|半導体・電子機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ◆“8Kトップランナー”の技術に触れる!◆ ◆開発職がリアルを語る1DAY体験◆ 【こんな人におススメ】 ”最先端のモノづくり”を ”自分の手で完成させたい”あなたへ。 * 映像や最新機器に強い関心がある人 * 「8K」など超高精細な世界を見てみたい人 * 開発の構想設計から評価まで一貫して関わり、 ”自分が作った”と誇れる仕事がしたい人 * 学校で信号処理や電気電子系を学んでいる人 (未経験分野があっても意欲があれば歓迎!) 【知ることができる職種】 開発職 (ハード・ソフト・FPGA設計、評価) 勤務地:東京本社(東京都) 仕事内容: 自社製品(業務用映像関連機器など)の 開発を担います。 * 回路設計(HW):回路図作成、基板制作 * ソフトウェア設計(SW): ファームウェアやUIの設計(主にC言語) * FPGA設計:動作処理を作り込み、 ソフトウェアの負担を軽減 * 評価:完成品の動作確認と改善 製品開発の最初から最後まで関わるため、 設計だけでなく、市場投入後の 貢献実感も得やすいポジションです。 【プログラム内容】 電気電子系のモノづくりを体験し、 ”メーカー開発職のリアル”を 体感する1日です。 ”実機に触れ、未来の映像を見る” 「8K」のトップランナーである 当社の技術を肌で感じてください。 09:45 ー受付開始 10:00 ー会社概要説明 アストロデザインの詳細 特徴や業界、製品やお客様について 11:10 ー仕事&業務内容説明 各職種がどんなことをしているのか 12:00 ―お昼休憩― 昼食は用意します! 13:00 ーものづくり体験 はんだ、コテを使ってモノを作りあげます! 基板に抵抗やチップなどの部品を、 実際にはんだ付けします。 動作確認まで頑張っていきましょーう! 14:15 ー社内ツアー & 超高精細映像「8K」鑑賞 実際の仕事現場を見学します。 まだまだ、見れる環境が少ない 「8K」もご覧いただきます!! その場にいるような 臨場感をぜひ味わってください! 15:15 ーものづくりの続き 16:30 ーレポート作成 ー解散 【当社について】 アストロデザインは、リアルタイム 高速デジタル信号処理技術を中核に、 業務用映像関連機器や計測機器などを 開発・製造・販売するBtoB企業です。 ”「最先端のその先に」のスローガン” のもと、8K・4Kなどの 次世代超高精細映像技術を はじめ、ハイエンドで技術難易度の高い ニッチ市場をリードしています。 【当社の特徴】 【技術力・開発力】 ”約20年前から「8K」を 手掛けるトップランナー” 2005年の愛・地球博の頃から 日本放送協会様と協力し、 8K製品を開発。 世の中の流行に合わせた参入ではなく、 長年の実績と技術の蓄積で 世界初・日本初の製品を 生み出し続けています。 【キャリアプラン】 ”開発の1から10まで一貫して携われる環境” 業務を細分化せず、一つの製品開発を 少人数で行うスタイルです。 構想設計から評価まで、 製品の全工程に関わるため、 「自分が作った製品だ」と 胸を張れる達成感が得られます。 幅広い開発スキルを身につけ、 多角的な視点を持つ技術者に 成長できます。 【事業優位性】 ”自社製品率96%以上で こだわりのモノづくりを実現” 他社からの依頼を受けて作るのではなく、 技術に自信があるからこそ、 自社ブランドで勝負しています。 「誰かに言われたものを作る」ではなく、 ”自分で考えたものを、自分の手で実現する” という開発者のこだわりや意見を 最大限に活かせる環境です。 【社風・風土】 ”学部学科不問のサポート体制” 技術職は電気・電子工学系が多いですが、 物理や数学出身者も活躍中です。 FPGAなどの未経験分野があっても、 OJTの先輩だけでなく部署全体で 実践的なレクチャーとサポートを行います。 安心して飛び込める環境です。 - この機会に、未来の映像技術と 最先端のモノづくりに挑戦しませんか? 席数に限りがありますので、 お早めにお申し込みください。 【先輩の出身校】 <大学院> 青山学院大学、慶應義塾大学、佐賀大学、芝浦工業大学、信州大学、成蹊大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京科学大学、東京芸術大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農工大学、東北大学、豊橋技術科学大学、新潟大学、弘前大学、宮城大学、明治大学、横浜国立大学、早稲田大学 <大学> 愛知工科大学、愛知工業大学、青山学院大学、宇都宮大学、岡山大学、岡山理科大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、共立女子大学、杏林大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、佐賀大学、産業能率大学、芝浦工業大学、城西大学、湘南工科大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、大東文化大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京科学大学、東京通信大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農工大学、同志社大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、鳥取大学、新潟大学、日本大学、弘前大学、法政大学、宮城大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立命館大学、流通経済大学(千葉)、麗澤大学 <短大・高専・専門学校> 松江工業高等専門学校、米子工業高等専門学校

開催地

東京都大田区南雪谷1-5-2 アストロデザイン株式会社 本社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 全学科対象

報酬・交通費

報酬・交通費 ・報酬無し・交通費無し ・昼食提供あり

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 予約フォームをお送りします ※日程が合わない方もまずは応募をお願いします。 今後のイベントのご案内をお送りします。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : a2a656e6b2b0f8b6

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

東京都