プログラム内容 ≪私たちは安全な高速道路空間を提供する「道」のドクターです≫ 道守人として、日本の大動脈を守る当社の仕事を体験してみませんか? ⭐中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋について 日本の大動脈、高速道路の安全・安心を守るプロフェッショナル、それが中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋です。 高速道路を安全・快適にご利用いただくため、道路構造物やトンネル、橋梁、そしてETCなどの設備にいたるまで、多岐にわたる点検や診断、維持管理、補修計画、工事などを手掛けています。愛知県を中心に東海・北陸エリアの高速道路の保全・点検を担っています。 ⭐活かせる専攻 以下について学んでいる方におススメです! これらの分野に興味・関心のある方についても大歓迎です。 ≪電気工学系≫ 電気基礎、電力システム、電子制御 等 ≪電気電子工学系≫ 電気回路、電子工学、情報処理 等 ≪電子情報工学系≫ 通信工学、デジタル回路設計、信号処理 等 ⭐職種紹介 ≪電気・通信・機械職≫ 照明設備やETC設備、消火設備等のメンテナンスや設備故障時の緊急対応を行っています。 保全点検の他にも施工管理業務や設計・調査検討など幅広い業務を行っています。 ✅実施プログラム 【1】オリエンテーション 全体の予定についてご説明いたします。 【2】会社概要説明 NEXCO中日本グループ全体の紹介から当社の役割をお話しします。 ≪当社の仕事内容≫ ・高速道路の保全・点検 ・施設・設備の維持修繕 ・調査・設計・コンサルティング ・施工管理・品質マネジメント ・研究開発 【3】業務内容紹介 当社で活躍する各職種についてご紹介いたします。 (土木職、電気通信機械職、建築職、事務職) 【4】グループワーク 実際に起こりうる事象を想定したグループワークです。 有事の際にどのような対応をするべきなのかなどを知っていただきます。 ✅開催日 2025年7月28日(月)、8月6日、8月29日(金) ✅こんな方におすすめ 〇まずは業務内容や会社の雰囲気を知りたい 〇一人ではなく複数人と楽しく仕事がしたい 〇インフラ事業に興味がある 〇社会貢献ができる仕事がしたい 〇高速道路の裏側を少し見てみたい ✨イチオシポイント ・交通費支給(上限3,000円とし実費支給) ・昼食補助あり(お弁当をご用意いたします) ❗中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋の魅力 社会インフラというスケールの大きなフィールドで、人々の暮らしや経済活動を根幹から支える社会貢献性の高い仕事です。 培われた高い技術力と、新しい技術にも積極的に取り組む姿勢があり、エンジニアとして成長できる環境があります。 日本の大動脈を守るという使命感と、チームで取り組む一体感も大きな魅力と言えるでしょう。 エントリーお待ちしております!!