プログラム内容 <こんな人におすすめ> 下記、お考え・お気持ちがある方はぜひご参加ください! ★世の中が動く瞬間を見たい ★社会に影響を与えたい ★地域に貢献したい ★新しい事業を開発したい ★いろいろな人に会いたい 【実施プログラム】 <冬開催>記者コース 新聞記者は「取材部門」と 「整理部門」の2つに分かれています。 それぞれの部署での業務体験を通して、 当社の記者が どのような思いで記事を書き、 紙面を作っているのかを 感じ取ってください。 <体験できる仕事> ✅模擬取材 ✅原稿執筆 ✅見出しつけ ✅若手中堅記者とのフリートーク ✅原稿、見出しの講評 など <開催日数> 2日 【実施場所詳細】 名古屋本社(名古屋市中区三の丸1-6-1) 【募集人数】 計100人程度 <中日新聞社の特徴> 日刊新聞/中日新聞/東京新聞 北陸中日新聞/日刊県民福井 中日スポーツ/東京中日スポーツ 週刊新聞/スポーツイベント 展覧会/中日文化センターの運営 介護休暇は最長186日取得可能 <先輩社員の出身校>(大学院含む・海外の大学除く) 愛知学院大学、愛知県立芸術大学、愛知県立大学、愛知大学、青山学院大学、茨城大学、大阪芸術大学、大阪大学、香川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都女子大学、京都大学、近畿大学、岐阜大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、滋賀県立大学、滋賀大学、静岡大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、多摩美術大学、千葉大学、中央大学、中京大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京芸術大学、東京女子大学、東京大学、東京都立大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、名古屋学芸大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋大学、奈良女子大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、一橋大学、福井大学、福島大学、法政大学、北海道大学、三重大学、明治大学、名城大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 みなさまのご応募お待ちしております!