リクナビ

”日本のものづくり”をより強く。BtoBメーカーを知る説明会

富士電子工業株式会社|機械・医療機器メーカー、自動車・輸送機器メーカー、ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 ▼日本のものづくりをより強く。 ”部品を鍛える装置”メーカーのWEB説明会を開催いたします! 日本で数社しかない技術を持つ当社の技術や、 Co2排出ゼロで脱炭素やSDGsに貢献する当社の製品について、 ご説明いたします。 【実施プログラム】 ※開催内容の変更をする場合がございます。 \\弊社社長よりご挨拶// 説明会に入る前に弊社代表取締役社長 渡邊弘子よりご挨拶させていただきます。 \\メーカー(製造業)って?// 聞き馴染みはあるけど「メーカー」って一体なに? 業界そのものや、B to B企業、B to C企業の分類、それぞれの魅力についてお話します。 \\富士電子工業ってどんな会社?// 当社の名前を見たのは初めてという方が多いでしょう。 でも実は、あなたの身近な製品の多くに当社の技術が関わっているんです。 当社がどんな会社か、働き方やそのやりがいについてもお話します。 \\今後のスケジュールについて(本プログラム参加者限定)// 【こんな方におすすめ】 ・業界研究中の方 ・設計職に興味がある方 ・日本のものづくりに携わりたい方 【富士電子工業ってこんな会社です】 ✅金属部品の耐久性や硬度をあげる「焼入装置」を設計・製造しています。 ✅中でも「高周波焼入」は日本で数社しか扱っていない特殊な技術! ✅車や機械の「部品を鍛える」装置がメイン。 求められる強度、性能を引き出すべくオーダーメイドの装置を設計・販売しています。 ✅「高周波焼入」は、”未来に向けて” ではなく、今まさにCO2削減に貢献している技術です。 ✅「年間休日120日以上」「短時間勤務制度」「1/4日有休」「奨学金返還支援」すべての社員が“自分らしく”働ける環境づくりに力を入れています。

開催地

オンライン 富士電子工業株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校 【応募資格詳細】 文理不問

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ エントリー後、開催が近くなりましたら参加URL記載のメールをお送りします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる

締切:あと3日

原稿ID : 9a54aa0501524301

問題を報告する

この企業の募集