プログラム内容 【日数について】 1日~4日間(土日祝含まず)の中からご希望の日数で開催いたします! 【◎本コースで体験できること】 ●NGなし!先輩社員のリアルな声が聞ける座談会! 施工管理職として働く新入社員のリアルな声をはじめ、入社5年以内の若手社員・管理職のベテラン社員・さらには施工管理を経験した役員まで、幅広くお話を聞くことができます! ●若手活躍中!現場でセコカン体験! 実際に若手社員が活躍する現場で、「施工管理(※1)」がどのような仕事をしているのかを体験することができます! 具体的には… ・ドローン操縦体験(※2) ・CADでの製図作成体験(※3) ・各種帳票の作成(※4) ・その他現場体験 等々 (※1)施工管理とは… 工事を予算内に収める・工事のスケジュールを組む、といった、工事全体を管理する大切なお仕事です! (※2)ドローン操縦体験… 施工管理の仕事の一つ、「測量」がどのように行われているのかを、実際にドローンを飛ばして体験してもらいます! ドローンは降下制限が付いており、壊す心配はございませんので安心して飛ばしていただけます! (※3)CADとは… 「設計図」から「施工図」へと書き換えるために必要なソフトのことです! (設計図は広さや高さが記載された図面、施工図は実際に施工を行うための詳細事項を記載した図面です。) (※4)帳票とは… 実際に行われた取引を記録するものです! 日常生活でお馴染みの、領収書を作成するイメージです! ≪☆こんな方におすすめ☆≫ ・建設業・施工管理に興味のある方! ・鹿熊組に興味を持ってくださった方! ・モノづくりに興味のある方! ・長野県で仕事をしたい! ・地図に残る建物を作りたい! ・地域社会の縁の下の力持ちになりたい! ・着工から完成まで見届けたい! 一つでも当てはまった方、当てはまらなかったけど気になるという方! 専門学科出身でなくても大丈夫! 学校、文理問わずぜひお気軽にご参加ください! ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ <対面開催> ○9:00~10:00 出社・企業説明 ・鹿熊組本社(長野市大字鶴賀緑町1631-3)にて企業説明を行います! ↓ ○10:00~11:00 先輩社員との座談会 ・こんなこと聞いてもいいのかな…?なんて思わず、なんでも質問してください! どんな質問にもNGなしでお応えします! ↓ 〇11:00~12:00 現場見学(1)・ドローン操縦体験 ・現場事務所にてベテラン社員から施工管理の概要について説明を聞いた後、若手社員指導の下 ドローンを飛ばします! ↓ ○12:00~13:00 お昼休憩 ・若手社員と楽しくお話ししながらお昼休憩をしましょう! 昼食・飲み物は当社でご用意いたします! ↓ ○13:00~16:00 現場見学(2) ・実際の工事現場を見学しながら、ベテラン社員が施工管理について詳しく説明します! ↓ 〇16:00~ 解散 (※当日の稼働現場、天候等により、時間・内容が変更となる場合がございます。) 【開催地詳細】 鹿熊組本社、県内各作業所