リクナビ

【3分動画】先輩社員インタビューからニシムタの雰囲気を知る

株式会社ニシムタ|スーパーマーケット

プログラム内容

プログラム内容 <3分動画で学べる事> ✅ニシムタの店舗ごとの雰囲気が分かる! ✅先輩社員から仕事のやりがいを聞ける! ✅ニシムタの幅広い部門を知れる! <こんな方におすすめ> ・小売業界に興味がある方 ・仕事内容の理解を深めたい方 ・スキマ時間で企業理解をしたい方 ・若手の内から裁量権のなる仕事をしたい方 ・アルバイト経験を活かしたい方 ・接客の経験を活かしたい方 ・マーケティングの学びを活かしたい方 <視聴の流れ> 本コースにエントリー後、視聴のURLを 送付させて頂きます。 会社の詳しい説明は別コースの 60分セミナーにてお伝えさせて頂きます のでぜひこちらもエントリーください! 実際に仕事体験をされたい方、 マーケティング1day仕事体験、 バイヤー1day仕事体験へエントリー ください! ==================== ★ニシムタ先輩社員インタビューチラ見せ★ 先輩社員M.F 店舗運営部 2021年入社 (熊本学園大学卒) \これが私の仕事/ 【車のことならお任せあれ!】 入社3年目の2024年4月から ニシムタの最新店舗、合志店のカー用品 コーナーの責任者を務め、接客は勿論、 売場づくりから商品選定、発注業務等、 幅広い業務を日々行っています。 \仕事で1番嬉しかったエピソード/ 【未経験でも大丈夫!専門知識が身につく】 商品を販売するにあたって、まず売場の レイアウトを決めることから始まります。 毎回、販売個数の目標を設定するのですが、 ある月に30個販売を目標にしていた商品が 約100個売れたことがありました。 達成感とやりがいを強く感じました! \私がこの会社を選んだ理由/ 【思い出のお店、ニシムタ!】 学生時代のアルバイトを通して接客が向いて いると感じていたので、 小売業界に絞って企業を探していました。 そんな中、ある合同企業説明会でニシムタの 席に座ったことが最初のきっかけです。 地元の人吉球磨の店舗には昔からよく行って いたのでニシムタだ!と思い、話を聞いて みることにしました。 昔からニシムタには、両親と買い物に行って おり、ジャンル問わず商品のラインナップが 充実していて行くだけで楽しい思い出のお店 でした。「居るだけでも楽しい空間」 「誰かの思い出のお店」を私もつくりたいと 思い入社を決めました。 ====================

開催地

オンライン 株式会社ニシムタ

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ エントリー頂いた方に動画視聴のURLを送付させて頂きます。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
食生活・食育に関わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを販売したい
分析・リサーチしたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
自分の好きな場所で働ける
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2026年2月28日

原稿ID : 946ee5a49d8ba00a

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン