プログラム内容 ■プログラム概要 ヤマハ発動機の仕事体験は5日間のインターンシップ。 ご自身の専門性・興味に合わせたテーマを選択いただけます。 テーマによりスケジュールは異なりますが、実際の製品に触れたり、社員の方とリアルな生活について話したり… ヤマハ発動機での仕事・暮らしをじっくりと体験して、社会人になってからの生活をイメージするには最適の機会です。 ※こちらに記載した内容は変更の可能性があります。 【テーマ一覧】 ●ランドモビリティの開発カテゴリー ・ランドモビリティ用パワートレインの開発 ・電動車両用パワートレインの開発 ・電動車両用バッテリー・充電器の開発 ・モーターサイクル用電子制御システムの開発 ・モーターサイクル車両実験(YZ強度開発) ・電動アシスト自転車のモーター制御特性解析・改善 ・シミュレーションを活用した二輪車エンジンの開発体験 ●ランドモビリティの生産・製造技術 ・次世代電動モビリティに用いる先進工法の開発 ・切削加工と熱処理によるエンジン部品の工程一貫生産技術開発 ・ゼロエミッションへの挑戦:水素製造と利用の実証実験 ・次世代ICEシリンダ生産技術開発 ・高性能エンジン部品の鍛造成型と評価技術 ・モーターサイクルエンジン部品のアルミ鋳造方案設計 ・材料技術分野での評価解析と要素技術開発を体験しよう! ●ランドモビリティの生産戦略企画 ・砂積層3Dプリンターを用いたアルミ鋳造の方案最適化検討 ・モーターサイクルの組立計画立案 ・モーターサイクルの組立 ~新機種生産準備の工程設計~ ・モーターサイクルの輸送荷姿設計と評価試験による妥当性検証 ・アルミ鋳造の技術理論検証 ・理論値生産 高効率モノ創り実践 ・VIMライン(アルミ加工)工程分析 ●ランドモビリティの品質保証 ・モーターサイクルとe-Bikeの品質保証業務およびモーターサイクルの認可取得業務 ■ヤマハ発動機とは? 「モーターサイクルだけじゃない、様々な製品!」 当社は世界トップクラスのシェアを誇るモーターサイクルをはじめ、マリン製品、電動アシスト自転車、産業用ロボットや無人ヘリコプターなどなど、人々の暮らしを支えるさまざまな事業を展開しています。 「感動創造企業」 私たちの企業目的は、感動創造企業。 ー世界の人々に新たな感動と、豊かな生活を提供するー 心躍る瞬間・最高の体験を、私たちの製品を通じてお客様に届けたいと考えています。 「海外売上比率が9割以上!」 なんとヤマハ発動機の売上の9割以上は海外から。 また、当社から海外で勤務している社員は約500名。 海外での勤務をめざしている方や、日本から海外と繋がりを持って働きたいという思いで入社した人がたくさんいます。 世界で活躍するチャンスが広がっているのも当社の特徴です。