リクナビ

技術スタッフセミナーvol2『演劇スタッフの仕事編』+Q&A

四季株式会社|文化・教養・娯楽、チケット販売、芸術・娯楽・レクリエーション

プログラム内容

プログラム内容 【そもそも演劇の裏方についてよく知らないという方へ】 演劇のスタッフの仕事に興味があるけど、 演劇に関わった経験はないし、 そもそも演劇ってどうやって作られるのかよくわからない。 スタッフにもどんなセクションがあるのかよくわからないという方の為に、 数回にわったってオンライン演劇技術スタッフセミナーを実施します。 今回は第2回目です。 [オンライン実施] 技術スタッフセミナー vol.2『演劇スタッフの仕事編』+Q&A 開催日時 9月26日(金) 18:00~20:00 定員95名(先着順) 申込締切 9月22日(月) 23:59 技術スタッフセミナー vol.2『演劇スタッフの仕事編』では、 劇団四季の”創作の拠点”四季芸術センターの内部をご紹介。 さらに、劇団四季の技術スタッフの9つのセクションの内、 以下の7つのセクションについて、 それぞれがどんな仕事を担っているのかを簡単に説明します。 後半はみなさんからの質問にひたすら答えるコーナーもあります。 チャットで質問を送る形式なので、気兼ねなく質問できると思います。 演劇のスタッフの仕事をしてみたいと思っているけど、 自分がやりたい仕事はどのセクションの仕事なのか、 自分にはどんなセクションが向いているのか、 見極めたい方にには最適なセミナーです。 《紹介するセクション(予定)》 舞台監督助手 音響 照明 舞台装置 小道具 コスチューム(衣裳) ヘアー・メイク(床山) 対象=演劇の技術スタッフを目指す方 定員=約95名(先着順、定員に達し次第締切ります) 所要時間約120分(予定) (セミナー終了後にQ&Aセッションを行います。 Q&Aセッションは時間を延長して行う場合があります) 実施形式=Zoomによるオンライン形式 ※当オンラインセミナーはカメラONでの参加を原則としています。 カメラOFFの状態ではご参加頂けません。 ※vol.3以降の開催は決定次第お知らせします。

開催地

オンライン 四季株式会社

応募資格

応募資格 4年制大学、大学院生、短大生、専門学校生 ・ビデオ会議ツールZoomにおいて、カメラのオン、が可能な⽅に限ります。

報酬・交通費

報酬・交通費 ・報酬、交通費等の⽀払いはございません。 ・オンライン接続に必要な端末や通信にかかる費⽤は参加者の負担となります。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずは、リクナビよりエントリーしてください。 ※応募⼈数が多数の場合、選考になる可能性もあります。追って、ご連絡させていただきます。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを製作したい
人の仕事をサポートしたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2025年9月22日

原稿ID : 8fbc86c4fc9e1b1c

問題を報告する

この企業の募集