リクナビ

海から食卓まで!水産サプライチェーン・商品開発×営業職コース

株式会社クラハシ|総合商社・専門商社・卸売、水産業

プログラム内容

プログラム内容 【実施内容詳細】 当社の事業の柱である、 市場事業や商事事業の 営業職の仕事を中心に体験する 5日間のプログラムです。 集荷や加工、養殖、養殖、 EC商品開発などの 業務にも触れることで、 当社の事業の重要性を 感じていただきたいと考えています。 また、市場での卸売は 単に魚を集荷して販売する という仕事ではありません。 情報の収集にもとづいた提案力や、 加工や物流などの機能が求められるという点を 感じていただくことも、目的としています。 ◆体験できる仕事 ◎市場前売り体験 ◎商社営業・商品開発体験 ◎EC事業・商品開発体験 ◎漁体験 ◎養殖体験 ◎加工施設視察(関連会社) など ◆体験できる職種 営業職 ◆実施日 8月18日(月)〜23日(土) ※20日(水)は市場休日のため除く。 ◆実施スケジュール 1日目:会社説明 2日目:市場見学、商品販売試作(魚種選び) 3日目:加工場見学、社内模擬商談 4日目:営業社員同行、MR 5日目:尾道朝市、まとめの発表 <参加にあたって以下が必須となります> ・傷害保険(双日インシュアランス)へ加入いただきます。 こちらは当社が負担致します。 【こんな方におススメ】 ・食品の流通や商品開発に興味がある方 ・水産・農学系の学びを現場で活かしてみたい方 ・商品がどう消費者に届くのかを体験したい方 学部は問いません!魚に関する知識がなくても大丈夫です。 【過去参加者の声】 ・教科書やインターネットで得た情報と実際の現場は全く印象が違い、いい体験ができた ・自分で選んだ魚を加工し、模擬商談を行い、店頭に売られている魚を見て嬉しかった ・企業説明を聞いただけではわからない点を学べた ・指導員、先輩社員が優しく、よくしていただいた ・担当者の経験を踏まえて業務的な内容を詳しく学べた 【株式会社クラハシってどんな会社?】 ・広島県福山市に本社を構え、 水産卸売を主軸とする食品卸売商社です。 ・中四国エリアで、新鮮な水産商品を 供給する事業を展開しています。 ・食品卸売業だけでなく、EC事業「贅沢至高」 や、福山大学と連携して陸上養殖の研究を 進め、「びんごの姫」としブランド化する など、環境に優しいサステナブルな取り組み も行い、常に新しい挑戦を続けています。

開催地

広島県福山市引野町1-1-1 福山市地方卸売市場内 株式会社クラハシ 本社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学 【応募資格詳細】 2027年3月に大学院修了、大学・短大・専門学校を卒業予定の方 ※学部・学科・専攻等は不問です

報酬・交通費

報酬・交通費 ◆交通費 ・近隣地域(広島県福山市・尾道市・三原市、岡山県笠岡市・井原市など)から参加:1,000円/日 ・近隣地域を除く岡山県・広島県から参加:3,000円/日 ・上記以外から参加:5,000円/日 ◆宿泊費 地域や実施場所に応じて、宿泊が必要と認められる場合(前泊を含む):5,000円/日 ◆報酬 日当あり(弊社規定に準ずる)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 【エントリー方法】 リクナビよりエントリーください。 履歴書の提出をお願いします。詳細は別途ご案内します。 【エントリー後のフロー】 応募者多数の場合は、書類選考のうえ、オンライン面談を実施します。

開催概要

  • 広島県

  • 2025年8月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

こんな人におすすめ
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを企画したい
情熱を持って仕事に取り組む

締切:なし

原稿ID : 8ead5e8505f79622

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

広島県