プログラム内容 【当社について】 1883年に水飴製造からスタートした当社は、他社がやらないような独創的な研究に 取り組む研究開発型企業として歩み続け、 バイオテクノロジーの技術をベースに、 幅広い分野で事業を展開しています。 ナガセヴィータが提供していきたいのは、 高度な技術によって生み出される品質の高い素材です。 そして、その素材が人々の暮らしに彩りを与え豊かさをもたらすことを願っています。 ー「食・健・美・医」で 世界の人々の健康と幸福に貢献 食品原料、医薬品原料、化粧品原料、 健康食品原料の開発・製造・販売をしています。 微生物・酵素技術を利用して生み出した食品・医薬品・化粧品の素材は、それぞれ有益な機能、特長を持っています。 ー独創的な研究に取り組んでいます 製品の多くは、独自に開発した技術から生まれたオリジナル製品であり、 市場でも高い評価をいただいていると自負しています。 これを実現したのは「独創的な研究を行う」という長年にわたる研究開発姿勢にほかなりません。 さらに、オープン&コネクト イノベーションを推進し、外部との繋がりによる課題解決を積極的に取り入れています。 【実施プログラム①】 ※5月以降の開催を予定 ■会社説明会 ナガセヴィータとはどんな会社か、何を製造しているのか、どんな強みがあるのか、 どんな働き方ができるのか等をご紹介します。 画像も見て頂きながら、皆様がイメージしやすいようにご説明予定です。 実は140年以上の歴史を持つナガセヴィータの挑戦と社風を感じて頂き、 皆様の企業理解を少しでも深めて頂く機会になればと思います 【実施プログラム②】 ※7月以降の開催を予定 ■営業系 ■事業について ・食品分野における国内、海外営業職の働き方 座談会形式 ワークナガセヴィータの仕事や 働き方について学んでいただくために、 先輩社員3名と座談会形式でワークを実施いただきます。 各職種の先輩社員の話をじっくり聞きながら学べます! 【服装】 自由 【持ち物】 筆記用具 【募集人数】 各回18名程度 業界研究の一つとして、まずはお気軽にご参加ください!