リクナビ

金融業界研究【8分動画】銀行と信託銀行の違いを知ろう

日本マスタートラスト信託銀行株式会社|銀行・信用金庫・貸付、金融取引取扱、投資・ベンチャーキャピタル・資産管理

プログラム内容

プログラム内容 キャリアを考え始めた学生の皆さんに向けて、銀行業務の説明動画をご用意しております。 金融業界における信託銀行の役割についてコンパクトにご説明する内容となっていますので、是非お気軽にご視聴ください。 ※ご都合のよい時間・場所でご視聴いただける内容となっております。 ※エントリーいただいた方に、視聴用URLをお送りいたします。 \こんな人におすすめ/ ・資産運用や金融業界に興味がある方 ・理系の知識を金融機関で活かしたい方 ・銀行や証券会社で働くことを視野に入れている方 エントリー後のメッセージに動画のURLがついております。 ご視聴ください。 - \日本マスタートラスト信託銀行について/ 当社は三菱UFJフィナンシャル・グループの一員であり、都市銀行や地方銀行とは違い窓口のない、BtoBの資産管理専門信託銀行なります。 預かり資産はおよそ770兆円、投資対象国は130ヵ国以上に及びます。 ■お客様は誰か 当社のお客様は、有価証券を開発・運用する「運用会社」や各企業の年金を運用する「年金基金」などの金融のプロです。 ■当社の役割とは 投資信託や皆さんが将来受け取る年金などの資産運用を支援し、管理する役割を担っています。 具体的な業務は、有価証券の売買や保管、報告書作成など。 加えてお客様のニーズに応じ日々付加価値サービスを企画提供しています。 ■将来性について 「資産運用立国」「貯蓄から投資へ」と時代が変遷する中、資産管理を担う当社の存在価値は、今後ますます重要となってきています。 当社では資産運用の業界の未来に貢献していきます。 \こんな大学の先輩方が参加してくれました/ 東京大、筑波大、大阪大、京都大、成蹊大、関西大、上智大、立教大、関西学院大、青山学院大、日本大、専修大、早稲田大、慶応大、大妻女子大、中央大、東京女子大、立命館大、愛知淑徳大、一橋大、茨城大、学習院女子大、学習院大、京都外国語大、京都産業大、京都女子大、近畿大、駒澤大、群馬県立女子大、慶應義塾大、広島経済大、甲南大、国学院大、埼玉大、実践女子大、成城大、西南学院大、大阪経済大、津田塾大、東京外国語大、東洋大、同志社大、武蔵野大 法政大 龍谷大

開催地

オンライン 日本マスタートラスト信託銀行株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 文理不問(理系学生歓迎)

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリー後に届くメールの中に動画のURLがはいっておりますのでご視聴ください。 ※エントリー後、当社マイページのご案内をお送りします。

会社情報
社名日本マスタートラスト信託銀行株式会社
本社所在地東京都港区赤坂1丁目8番1号赤坂インターシティAIR
代表者氏名向原敏和
代表電話番号0368344150
ホームページhttps://www.mastertrust.co.jp/saiyo/

開催概要

  • オンライン

  • 2025年4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

原稿ID : 8baf10e24fc9df8a

問題を報告する