リクナビ

web/ITって、アプリ開発だけじゃない。エンジニア職紹介!

株式会社TCC|ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 「ITって、アプリ開発だけじゃない。」──“モノづくりを支える技術者”の選択肢、知ってますか? ◆ 業界研究って、なにから始めればいいの? 「IT業界に興味はあるけど、どこから見ればいいかわからない」 「モノづくりって、理系じゃないと関われないのかな?」 「地元で就職したいけど、成長できる業界ってある?」 そんなあなたの“はじめの一歩”にぴったりな、TCCの業界研究セミナーを開催します! ◆ TCCは、どんな会社? 私たち株式会社TCCは、広島を拠点に、 自動車・化学・食品などの製造業に向けて、制御システムやFA(ファクトリーオートメーション)を開発するIT企業です。 SNSやアプリの開発とは一味違う、「社会の裏側を支える技術者」の仕事を、文理問わず多くの先輩が担っています。 実は、生活の中で目にする多くの「当たり前」が、私たちの技術で成り立っているんです。 ◆ セミナーでわかること IT業界って、どんなフィールドがあるの? TCCが関わる“制御”や“モノづくり支援”とは? 文系・未経験から技術職に挑戦できるって本当? 「暮らし」も「仕事」も両立できる地方就職のリアル エンジニアのキャリアって、どう広がる? ◆ こんな方におすすめ! まだ業界を絞れていない 文系だけどIT業界に興味がある 地元で働きたいけど、成長性のある仕事がしたい そもそも「FA」「制御」「IoT」って何?という方 ◆ 実施概要(例) 開催形式:オンライン/対面(広島)どちらもOK 対象:全学年・文理不問 所要時間:60分(会社説明+業界研究パート+質疑応答) 参加特典:若手社員とのカジュアル面談・説明会優先案内つき ◆ 就活の第一歩は、「知らなかった業界を知ること」から。 このセミナーで、IT業界の“もうひとつの面白さ”を知ってください。 そして、自分の「向いてるかも」「やってみたいかも」が見つかるかもしれません。 気軽に、ふらっと聞きにくる感覚でOK! TCCで、“未来の選択肢”を増やす一歩を踏み出しませんか?

開催地

オンライン 株式会社TCC

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学生(現3年生)or専門学生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬無し(web開催のため、交通費支給も無し)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
プロジェクトを推進したい
分析・リサーチしたい
チームを統率したい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : 8ac5c7897d07c050

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン