プログラム内容 【こんな方におすすめ】 ――――――――――――――――――― ・福祉の仕事に興味がある ・「自閉症療育」が気になる ・部活や趣味をコツコツ続けてきた方 ・困っている人の力になりたい 「ちょっと気になる」だけでも大歓迎! まずは体験してみませんか? 【おすすめポイント】 ――――――――――――――――――― コロロ学舎では、 歩行トレーニングや運動音楽療法など、 “集団療育”を通じて 自閉症の方を支援しています。 この1day仕事体験では、 実際の活動に参加しながら、 「自閉症療育」のリアルを体感できます。 支援の工夫や利用者さんとの関わりなど、 本やネットでは学べない ”現場の空気感”を味わってみてください! 【対面でリアルに体感!】 ―――――――――――――――― 「自分にできるかな…?」 「福祉の仕事って難しそう…」 そんな思いを持っている方にこそ、 ぜひ一度、現場に触れてみてほしい。 見るだけじゃなく、 “実際にやってみる”ことで 見えてくる発見があります。 【体験できる職種】 ――――――――――――――――――― 生活支援員 (知的障がい・自閉症のある方の生活支援) 【スケジュール】 ――――――――――――――――――― ※一部変更の可能性あり 9:45 羽村駅 or 箱根ヶ崎駅集合 (送迎あり) 10:00 施設到着/見学・法人紹介 12:00 昼休憩(持参) 13:00 療育体験(学習指導) 13:30 活動参加(運動音楽療法) 15:30 フィードバック 16:00 終了・駅まで送迎 【服装・持ち物等】 ――――――――――――――――――― ● 動きやすい私服(スーツ・ジャージNG) ● 履き慣れた靴 ● 昼食・水分・筆記用具をご持参ください 【感染症対策】 ――――――――――――――――――― 参加される皆さまには、 ・事前の健康観察 ・マスクの着用 などをお願いしております。 安心してご参加いただけるよう 対策を徹底しています。 【先輩たちの出身校】 ――――――――――――――――――― 青山学院大学、秋草学園短期大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、愛媛大学、大阪大谷大学、大谷大学、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、お茶の水女子大学、鹿屋体育大学、関西学院大学、共立女子大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉県立大学、淑徳大学、昭和音楽大学、白梅学園短期大学、上越教育大学大学院、上智大学、駿河台大学、聖心女子大学、成城大学、専修大学、大正大学、千葉大学、中央大学大学院、筑波大学大学院、帝京大学、東海大学、東京農業大学、東京福祉大学、東洋大学、日本児童教育専門学校、日本女子体育大学、日本大学、日本福祉大学、一橋大学、法政大学、明治大学、明星大学、早稲田大学