プログラム内容 【実施内容】 実機を使って、仕様書をもとに機械制御プログラムおよび機械制御画面を作成し、作成した画面からの操作により機械(電動スライダ、シリンダなど)を動作させます。 【利用するシステム、ツール、言語等】 PLC(キーエンス)、電動スライダ(サーボモータ、ドライバ)、各種シリンダ、電磁弁 ※上記システムやツールを初めて使用する方の参加も歓迎します 【オススメポイント】 ■PLCのプログラミングに加え、各種機器(サーボモータ、電磁弁、リレーなど)の制御方法、動かし方を学べる。 ■実際の産業機械を使い生の機械に触れることができる。