リクナビ

VRコンテンツ開発体験インターン_2/16~2/20開催

株式会社エスユーエス|人事・人材サービス、ITサービス、ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 【実施プログラム】 VRコンテンツ開発体験(Blender・Unityを使った企画~製作) ■1・2日目 VRに必要な技術を学ぼう! AR/VRを専門に扱っている先輩エンジニア・クリエイターから、 製作のノウハウを学んでいただきます。 ■3・4日目 製作をしてみよう! こども向けVRコンテンツを作ってほしいというオーダーに対し、 企画・設計から製作までを実施いただきます。 ■5日目 製作したコンテンツを披露しよう! 実際に製作したコンテンツをプレゼンしていただきます。 プロの目線からしっかりとフィードバックも行います。 オフィス紹介や懇親会も予定しています。 【日程】 2月16日(月)~2月20日(金) ※PC(Windowsを使用)・その他機材は貸し出しいたします。 ◇━━━━━━━━━━━━◇ エスユーエスについて ◇━━━━━━━━━━━━◇ << 事業内容 >> 1999年に京都にて 2名でスタートした小さな組織は、 創業から25年で全国に7拠点を構える 2,000名規模の企業となりました。 急速な デジタルトランスフォーメーション(DX)の 広まりや最先端技術の 導入ニーズを追い風に 企業規模がますます拡大しています。 今こそ、組織の成長とともに 自らも大きく成長するチャンス! 熱く勢いのある会社で、 5年後、10年後の会社と 自分の姿にワクワクしながら、 エンジニアとして大きく飛躍しましょう。 今、XR(AR・VR・MR・メタバース等)や AIの市場が急拡大中。 アニメやゲーム、 映像等のエンタメだけではなく、 製造、医療・ヘルスケア、エネルギー等の 多様な産業分野で導入が始まっています。 この領域で 頭角を現しているのがエスユーエス。 2017年の東証グロース上場を機に 最先端領域へ注力し、 2019年にはAR/VR戦略子会社や AI研究所を設立。 他社に先駆けてメタバース構築にも着手し、 訓練・研修へのAR/VR導入、 製造現場でのAIの活用、 不動産業界向けのVRモデルルーム開発等、 多くの企業課題を解決しています。 XR/AI領域を学ぶための 国内最高レベルの環境も整え、 たくさんのエンジニアがより長く 活躍できるよう最先端領域への 挑戦を応援します。 << エスユーエスで描けるキャリア >> テクノロジーの進化や 働き方改革などが急加速するなか、 社会に出たことのない学生が 「今はまだ将来を決めきれない」 のはあたり前。 そんな方のために、 私たちの 「社会人学校(R)」 モデルはあります。 20代は当社正社員として さまざまな業界や仕事の進め方、 組織カルチャーを経験し、 30代で自ら進むべきキャリアを 選ぶことが可能です。 強みや志向を視覚化し、 描く将来の方向性に合った プロジェクトに参画しながら、 さまざまな学習機会やサポートを得て、 自ら最適な環境や 開発領域を見つけていきましょう。 その先には、 各業界のスペシャリストやゼネラリスト、 起業、フリーランスなど 多彩なキャリアが広がっています。 << 職場環境について >> 自分らしい働き方や生き方を見つけるために、 目の前の開発や自分の将来に しっかりと向き合って欲しいから、 環境を整えています。 【資格取得支援】 試験の合否に関わらず 2回まで受験費用を会社負担。 資格取得時には奨励金を支給 【内定者支援】 入社前からメンターがつき、 資格取得に挑戦できる 【キャリア支援】 研修、勉強会、 定期的な面談などでキャリアサポート 【残業月平均10.3H】 仕事とプライベートを両立 【心身サポート】 健康診断、ストレスチェック、 女性のためのウェルネスチェックなど

開催地

東京都港区六本木3丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー21階 株式会社エスユーエス 東京オフィス 【交通手段】 交通手段 南北線 「六本木一丁目駅」 直結

応募資格

応募資格 情報系専攻の方 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業見込みの方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬 :なし 交通費:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ■選考あり(エントリーシート・適性検査) エントリー後に当社マイページをご案内します。 各シート提出と適性検査受検は当社マイページよりお願いいたします。 <応募締切・選考書類提出期限:12月26日(金)> ※選考合格の方には2026年1月13日(火)~15日(木)に、 不合格となった方には1月16日(金)にご連絡いたします。

開催概要

  • 東京都

  • 2026年2月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを製作したい
穏やかで互いのペースを尊重
常に新しいものに挑戦
自分の好きな場所で働ける
自分の好きな時間で働ける
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年12月22日

原稿ID : 851d926cdee6da03

問題を報告する

この企業の募集

同じ開催地の募集を探す

東京都