プログラム内容 【実施プログラム】 教師職体験:《オリジナルの授業をつくろう》 英語・数学・国語の科目を選択して お申し込みください。 自分のアイデアで授業を作る「教師」体験。 4時間半のプログラムです。 【日程】 2025年11月5日(水)10:30~15:00 2025年11月12日(水)10:30~15:00 2025年11月19日(水)10:30~15:00 2025年11月26日(水)10:30~15:00 2025年12月3日(水)10:30~15:00 2025年12月10日(水)10:30~15:00 2025年12月17日(水)10:30~15:00 2026年1月も実施予定 【場所】 ・ステップ本部(藤沢) ・ステップ横浜採用本部 【プログラム内容】 1.教師の仕事って? 「学習塾」という業界、「教師」という仕事について、参加者の意見を聞きながら、ディスカッション形式で進めます。 2.問題を解いてみよう 希望する教科にわかれ、その教科の問題を解いてみましょう。解いた問題の中から、自分が授業をしたいものを選んでいきます。 3.授業を一緒に考えよう 授業は導入で、いかに生徒をひきつけられるかがポイント。さらに生徒が「わかりやすい!」「おもしろい!」「力がついた!」と思えるような授業とは…。 ステップの教師が行うような実際の授業内容を一緒に考えて、授業をつくっていきます。 4.懇親会・昼食 軽食をこちらでご用意します。 5.模擬授業発表 同じグループの仲間を生徒役に、各自が模擬授業を行い、先輩教師がフィードバックします。 6.アンケートの記入 当日の感想をアンケート形式で記入していただきます。 【昨年の参加者の感想】 ・自分で授業をやってみると伝えたいことを伝えられなかったり、予想していたものと違う答えがでたりと難しかったですが、その中でもコミュニケーションをとりながら乗り切ることは楽しいと感じました。(法学部) ・教える仕事の「専門家」になるために、先生方が常に授業作りに熱心に取り組んでいらっしゃる。その姿勢を、教職課程を履修している一人として、見習いたいと心から思いました。(学芸学部) ・実際に授業をする時間よりも長い時間をかけて準備をして、練習して、はじめて授業になるのだと思いました。 【留意点】 対面形式はスーツ着用(オフィスカジュアル可)でお願いします。