リクナビ

日本の食を支える、水産業界の裏側を知る体験

森幸漁網株式会社|総合商社・専門商社・卸売、小売・卸売・商社、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 「専門商社って、何をしているの?」 「漁業の未来って、どうなるんだろう?」 そんな素朴な疑問を持つあなたへ。 日本の食を支える水産業界の面白さと、専門商社だからこそできる 社会貢献のリアルをお伝えします。 あなたの知らない世界を一緒に覗いてみませんか? こんな人におススメ ・社会貢献性の高い仕事に興味がある ・BtoBビジネスの仕組みを知りたい ・食や一次産業に関心がある 【プログラム内容】 【第1部】業界と会社を知る(30分) 日本の漁業・水産業の現状、森幸漁網の役割、漁網リサイクルの取り組みを紹介。 地域と企業のつながりを理解します。 【第2部】体感ワーク(90分) テーマ:「漁網リサイクルを活かした地域おこし企画を立てよう!」 チームでアイデアを出し合い、マーケティング思考でまとめ、社員がフィードバックします。 【第3部】工場見学&若手社員との座談会(60分) 波崎工場を見学し、実際の製造現場を体感。 若手社員とざっくばらんに話せる時間を設け、働くイメージを深めます。 【得られること】 ・水産業のBtoBビジネスを学べる ・社会課題をビジネスで解決する考え方を体験できる ・社員・経営者から直接フィードバックを受けられる ・地域に根ざした仕事のリアルを知ることができる 【開催概要】 開催場所:森幸漁網株式会社 本社(千葉県銚子市) ※波崎工場見学を含みます 開催形式:対面(1day完結) 対象:大学生(文理不問) 持ち物:筆記用具、動きやすい服装 服装:自由(私服可) 報酬・交通費:支給なし 応募方法:リクナビ/Indeedからエントリー後、詳細をメールにてご案内します。

開催地

オンライン 森幸漁網株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・2027年3月卒業予定の学生

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはエントリーをお願いします。 担当者よりご連絡いたします!

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
食生活・食育に関わりたい
地域貢献に携わりたい
日本の良さを広めたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを販売したい
商品・サービスを製作したい
人の仕事をサポートしたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視

締切:なし

原稿ID : 7fefe3dbb3cb5d1f

問題を報告する