プログラム内容 「専門商社って、何をしているの?」 「漁業の未来って、どうなるんだろう?」 そんな素朴な疑問を持つあなたへ。 日本の食を支える水産業界の面白さと、専門商社だからこそできる 社会貢献のリアルをお伝えします。 あなたの知らない世界を一緒に覗いてみませんか? こんな人におススメ ・社会貢献性の高い仕事に興味がある ・BtoBビジネスの仕組みを知りたい ・食や一次産業に関心がある 【プログラム内容】 【第1部】業界と会社を知る(30分) 日本の漁業・水産業の現状、森幸漁網の役割、漁網リサイクルの取り組みを紹介。 地域と企業のつながりを理解します。 【第2部】体感ワーク(90分) テーマ:「漁網リサイクルを活かした地域おこし企画を立てよう!」 チームでアイデアを出し合い、マーケティング思考でまとめ、社員がフィードバックします。 【第3部】工場見学&若手社員との座談会(60分) 波崎工場を見学し、実際の製造現場を体感。 若手社員とざっくばらんに話せる時間を設け、働くイメージを深めます。 【得られること】 ・水産業のBtoBビジネスを学べる ・社会課題をビジネスで解決する考え方を体験できる ・社員・経営者から直接フィードバックを受けられる ・地域に根ざした仕事のリアルを知ることができる 【開催概要】 開催場所:森幸漁網株式会社 本社(千葉県銚子市) ※波崎工場見学を含みます 開催形式:対面(1day完結) 対象:大学生(文理不問) 持ち物:筆記用具、動きやすい服装 服装:自由(私服可) 報酬・交通費:支給なし 応募方法:リクナビ/Indeedからエントリー後、詳細をメールにてご案内します。