リクナビ

1day仕事体験/就活の進め方、建設業界、施工 管理解説

三栄電気工業株式会社|インフラ・鉱業

プログラム内容

プログラム内容 外から見ることができない建設業界、電気設備工事業界、そして施工管理技術者の仕事を映像で解説。 まずは、たくさんの業界を見学してみて、比較し、自分に合った業界を見つけよう。 「なんとなく気になる」もOKです。 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー < OB・OG体験コース > 【実施プログラム】 これからの就活に向け、業界研究、職種研究を進めるためのプログラム。 ふだん、あまり目にすることができない建設、インフラの実態を勉強できます。 ▼ タイムスケジュール ▼ 13:00~13:30 電気設備工事業界とはどんなところ 13:30~14:00 施工管理技術者の仕事 14:00~14:30 当社の施工現場と先輩の仕事 14:30~15:00 先輩と直接の質疑応答 【体験できる仕事】 業界体験(電気設備工事って?)ライブ中継で実際の現場の様子をリアルタイムで体験できます。 街を創る、電気設備工事業界。 社会インフラを構築する建設業界。 電気で社会を支える ”街を創る” 三栄電気工業株式会社。 現場から先輩のズームライブ中継で 実際の現場の様子をリアルタイムで体験できます。 【体験できる職種】 施工管理の現場を体験(電気設備施工管理技術者)ライブ中継で実際の仕事をリアルタイムで体験できます。 ”街を創る人” 電気工事の技術者。 電気施工管理技術者の仕事を詳しく解説。 現場から先輩のズームライブ中継で、実際の仕事をリアルタイムで体験できます。 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 【会社内容の解説】 ”街を創る人を育てる”三栄電気工業株式会社。 次世代を担う人材を一人前に育て、一流の技術者を育成する、人材育成の三栄電気工業株式会社。 会社規模、育成体系、福利厚生、 年収や休日も 包み隠さずすべてお話しします。 先輩社員に直接、聞いてみよう!当社のセミナーでNGはありません。 【社内制度】 ◯研修制度 新人研修・技能・新人技術職研修 第1種電気工事士資格取得講習(2日/月:初年度) 1級施工管理技術士資格取得講習(1日/月:受験年度) 若手教育(1日/月:入社1~3年度) 【働き方データ】 ◯平均勤続年数 14.0年 ◯月平均所定外労働時間(前年度実績) 21時間 【勤務地】 札幌、東京、千葉、大宮、神奈川、栃木、兵庫、大阪、京都、福岡、沖縄 ※札幌、沖縄は研修終了後Iターン配属 【採用実績校】 大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、九州工業大学、九州産業大学、慶應義塾大学、滋賀大学、摂南大学、高崎経済大学、千葉工業大学、東海大学、東京電機大学、東洋大学、徳島大学、日本工業大学、日本大学、福岡工業大学、福岡大学佐賀大学、学習院大学、東北学院大学、関西学院大学、近畿大学、甲南大学、大和大学、専修大学、北見工業大学、城西大学、関西大学、龍谷大学、鹿児島大学、神戸学院大学

開催地

東京都渋谷区東2-29-12 三栄電気工業株式会社 東京本社(東京都渋谷区)会議室 【交通手段】 交通手段 恵比寿駅から徒歩約6分

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定大学生・大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費(距離により当社規定にて)、報酬なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはリクナビよりエントリーください。 エントリーいただいた方に選考を案内いたします。

開催概要

  • 東京都

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
個人の能力を重視
長く同じ会社に居続けられる
自分の好きな場所で働ける
明確な目標を追いかける
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : 7d050fccfa0f18f3

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

東京都