プログラム内容 「ごみを処理するプロセスから新しい価値を生み出す」当社の仕事に様々な角度から触れていただく1day体感型オープン・カンパニーを実施します! 【実施プログラム】 地表にあるすべてのモノを、 資源に再生してみせる。 わたしたちが日々の仕事で目指す 「Zero Waste Design~ごみをごみにしない社会の実現~」に、様々な角度から触れていただきたい。 そんな想いのもと、 1day体感型オープン・カンパニーとして、 以下3つのプログラムを用意しました。 1.創造する Zero Waste Design: 「○○×環境問題」意外な切り口の解決策 2.表現する Zero Waste Design: 「石坂産業とは?」自分で企画する説明会 3.発見する Zero Waste Design: 石坂産業で「わたしだから」できること 環境問題に興味がある人も。 成し遂げたいことがある人も。 まだよく分からない人も。 資源、エネルギー、生態系、土壌、人財……すべてが循環する石坂産業で、 わたしたちが残したい未来の姿、 わたしたちがありたい未来の姿について、 ぜひ一緒に考えてみませんか? ■内容: 1)オリエンテーション ・業界説明(業界全体とその未来) ・当社の事業説明 2)施設見学 ・再資源化プラント見学 ・サステナブルフィールド 「三富今昔村」見学 3) グループワーク 私たちが残したい未来はどんな姿か、 そのために当社でできる仕事は何か。 一緒に考えていきましょう。 ※状況に応じて一部内容が異なる場合もございます。