プログラム内容 福祉の知識ゼロでも大丈夫! 30分で新しい世界を覗いてみませんか? 【体験できること】 ・福祉業界の現状と未来がわかる!業界研究 ・社員交流 現役社員と本音で語る!働くってどんな感じ? ・職種研究 ・価値観を考える機会 【実施プログラム】 1. オープニング 自己紹介や本日の目的などを共有し 緊張をほぐしましょう! 2. 当施設でのエピソードをご紹介 実際の利用者さんとのエピソードを紹介します 日常でやりがいを感じる瞬間を みなさまにも共有できればと思います 3. 事業紹介 「生活支援」「就労支援」「余暇支援」「アート支援」などを図解で紹介します 4. ミニ体験ワーク 例:利用者さんの”一日”をデザイン!あなたのアイデアで生活支援を体験 利用者さんのプロフィールをもとに、1日の過ごし方を考えていただきます 5. キャリアパス紹介&Q&A 福祉系出身でない先輩のキャリア例や みなさまからの質問にお答えします 【開催形式】 ZOOMを利用 【こんな方におすすめ!】 ・福祉施設が初めての方 ・職員の仕事を知りたい ・社会の役立ちたい ・佐賀でキャリア形成を検討している 【会社概要】 「ご本人を大切にする」 この思いをスタッフ皆が当たり前に語り合えるまで、 20年ひたむきに実践してきました。 先輩方のおかげで、 ライフステージに合わせた福祉サービスは整いつつあります。 利用者さんの幸せを思い巡らせた時、 どこに通いどこで暮らすのかということ以上に、 「誰と何をして過ごすか」 ということの大事さを感じます。 特に充実期を過ごす学齢期や成人期の利用者さんにとっては、 周囲にいる支援者の考えや選択が、彼らの人生の大部分を占めていくと言っても過言ではありません。 「ご本人がどう思っているか」 「ご本人を置き去りに決めていないか」 「意志を汲み取れているか」 一方で、「ご本人だけでは想像もつかなかった良い経験を選択できるか」 ご本人を中心に、本人に関わる皆さんと日々このやりとりを重ねています。 採用実績校 大分大学、佐賀大学、佐賀大学大学院、西九州大学、西九州大学大学院、福岡教育大学、福岡県立大学、明治大学